【NEW !! 】機能性とデザイン性を兼ね備えた新作『LEO CIRCULATOR』
こんばんは!︎
journal standard Furnitureみなとみらい店です!
本日はこれからの季節に大活躍な新商品のご紹介をさせて頂きます。
さっそくですが皆さんサーキュレーターってご利用されていますか?
扇風機とどう違うの?どんな効果があるの?と
疑問に思ってらっしゃる方も多いかと思います。
今日はそんな方にサーキュレーターのおすすめポイントをご紹介していきたいと思います。
★サーキュレーターとは??
風を一直線に送る事で、部屋の空気を循環させ、部屋の温度差を均一に近づけたり、
空気の換気を効率的に行うことが出来ます。
★サーキュレーターのメリット
①エアコンの風邪を均一にすることが出来る!
エアコンの風は暖かい空気は上に、冷たい空気は下に移動するという性質があり、
部屋の中の温度にムラが出やすいので、冷暖房の効果が感じられないといったケースがあるかと思います。
そんな時はサーキュレーターを使うと空気が循環して、部屋の温度が均一に近づきます。
エアコンの消費電力を抑えることができ、電気代の節約にもなります◎
②部屋干しの際に活躍!
洗濯物を部屋干しする際に生乾きのにおいが気になる事があると思いますが、
そんな時サーキュレーターの風を洗濯物に当てる事で乾きやすくなります。
部屋干しの頻度が増えるこれからの梅雨の季節にも大活躍する事間違いなしです!
サーキュレーターのメリットをお伝えしたところで、
journal standard F urnitureからオススメをご紹介させて頂きます!
【STADLER FORM/スタドラフォーム】
LEO CIRCULATOR サーキュレーター ¥14,300円税込
上下左右にスイングし、最大8m先まで風を届けます。
(風量レベルは1~4までの4段階)
凹凸をなくした洗練されたデザインのタッチセンサー式コントロールパネルは、
イラスト表示でシンプルでわかりやすく、操作も簡単です。
持ち運びに便利なハンドルは、ヴィーガンレザーのスタイリッシュなデザイン。
journal standard Furnitureの家具とも馴染みますね◎
付属のリモコンは電池を入れることで、マグネットで本体に吸着する省スペース設計。
1~7時間のタイマー設定が可能です。
ー LEOのポイント ー
■スイングモード
水平に60°90°180°の3段階、垂直に-5°~85°の範囲でスイングします。広範囲にわたり風を送り、室内の冷房空間を最適化します。
■ナチュラルブリーズ(自然のそよ風)モード
気持ち良い風を送ります。自然な涼風のような冷却効果が得られます。
■4段階の風量調整
最大8m先まで風を届けます。
■タイマー
タイマーボタン操作で、1 ~ 7 時間まで運転時間の設定が可能です。切り忘れの心配もなく、安心してお使い頂けます。
■リモコン
リモコンは電池を入れることで、マグネットで本体に吸着する省スペース設計。スッキリと収納できます。
■ハンドル付き
持ち運びに便利なハンドル付き。ヴィーガンレザーのスタイリッシュなデザイン。
■お手入れ簡単
フロントカバーはドライバーを使って取り外し可能。お手入れも簡単です。
12時間当たりの電気代も約6円なので、毎日使っても1ヶ月なんと180円!!
店頭に展示しておりますので、気になる方は是非実際に試しにご来店下さいませ。
現在みなとみらい店では神奈川ペイご利用で10%還元となります!
また、4月1日~5月31日までJACCS支払い36回金利手数料無料のイベントも開催しております。
是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------
journal standard Furniture みなとみらい店
jsf-947@acme.co.jp
045-227-5080