blurhms ROOTSTOCK [SHOEGAZER] Tee&BoTT [Sound] Cap
こんばんは!青木です。
先日3/24(木)、WISM4店舗目となる名古屋店が、名古屋PARCOのBAYCREW'S STORE内 3F にOPENしました!
3/22~31までロングランで名古屋店に立っていたのですが、他のWISM店舗と異なる環境という不安をソッコーで吹っ飛ばしてくれる名古屋の皆さまのパワフルさと優しさにこちらが元気をいただきました!
ありがとうございました!
また今月末~来月初にかけて名古屋店に行く予定ですので、その時は宜しくお願いいたします!
ランチやディナーのおすすめやおいしいパン屋さんなど、皆さまからいただいた情報は その時に回ってみたいと思います!(ちゃんと仕事です)
自分的な初めての名古屋ハイライトは、大須観音で鳩の餌を頭の上に置いて鳩をおびき寄せ乗せていたご家族でした。
さて、今週末もリリースが目白押しなのです!
Marvine Pontiak Shirt Makers と gourmet jeans の最強リリースは新宿店からご案内させていただくのでそちらをご参照ください ⇩
自分からご紹介させていただくのは、
◆ BoTT(Birth of The Teenager) の [ Sound ] Cap
◆ blurhms ROOTSTOCK の [ SHOEGAZER ] Tee
です!どちらも音を感じるネーミングです。
まずはBoTTから。
BoTTからWISM別注の [ Sound ] Cap。
説明不要のやつですね、ピンとくる方も多いかと思います。
バックにはOGロゴがドスンと。
た、たまらない…。さすがなデザインに脱帽。
いやいや。脱帽しないで、ぜひバリバリに被っていただきたい逸品です。
続いては、blurhms ROOTSTOCK × WISMのご紹介!
blurhmsが手掛ける、着心地、丁寧さ、程よいリラックス感と使いやすさをコンセプトとするライン「blurhms ROOTSTOCK」。
その「blurhms ROOTSTOCK」に今回WISM別注でお願いしたのは、[ SHOEGAZER ] ロゴが施されたTシャツ。
[ SHOEGAZER(シューゲイザー) ]って何?となる方もいらっしゃるかもしれませんので簡単にご説明しますと、音楽のジャンル・スタイルの一種です。
[ SHOEGAZER ] って、直訳?だと「靴を見つめる人」という意味ですが、下を向きながらギャンギャンと演奏するひとの様子…というところから来ているそう。知らなかった。
カテゴリーやジャンルに拘って聴いているわけではないのですが(言っておきたい)、
ストリーミング配信系で自分が好きなバンド・SSWはインディロックやオルタナティヴロック、サイケデリック~ドリームポップ、シューゲイザーにカテゴライズされていることが多く、MYプレイリストもこの辺りがギュッ。
今回リリースに合わせてプレイリストを作ろうかと思ったのですが、ストリーミングの中にいいプレイリストがたくさんあるので、[ SHOEGAZER ]で検索してみてください!
最近よく聴いているのは、Hovvdy・String Machine・Angelo De Augustine・Rikki Ililonga、再確認系でBuilt To Spill・Sebadoh(全部泣きそう)です。
ピンと来た方、Tシャツがリリースされたらお店でいろいろ話しましょう!
話しは逸れましたが、今回別注をとなった時にインラインが「HEAVY METAL」だったので、じゃあ…となった時に大好きな [ SHOEGAZER ]とさせてもらいました。
HEAVY METALも見てみてください。最高のやつです。