1. HOME
  2. ブログ
  3. 【Discovery Project 第3弾】北海道「YOSHIMI北海道バター」の餡バターサンド

【Discovery Project 第3弾】北海道「YOSHIMI北海道バター」の餡バターサンド

ブーランジェリー「BOUL’ANGE」は、「BOUL’ANGE Discovery Project」の第3弾として「YOSHIMI北海道バター」を使用した新作を4月6日(水)より販売開始いたします。

  • 第3弾は、北の大地が育む「YOSHIMI北海道バター」と人気メニューがコラボ

  • ブール アンジュが提案する新プロジェクト「BOUL’ANGE Discovery Project」は、国内で丹精込めて生産される逸品を発見し、パンとの融合を提案。“おいしい”の連鎖を通じて、日本各地にある生産地の活性化への貢献を目的としています。

    第3弾は、北海道のおいしいもの作りにこだわり、北海道の味を届けるレストランを全国に展開している「YOSHIMI(ヨシミ)」が提案する「YOSHIMI北海道バター」と新たにタッグを組み、BOUL’ANGEの人気商品である「餡バターサンド」の肝となるバターに使用しました。
    新鮮・高品質な北海道生乳を100%使用した「YOSHIMI北海道バター」の最大の魅力は、昔ながらの丁寧な製法によって生まれる、まるでクリームを思わせるような滑らかな舌触りと、スッキリとした後味のコントラストです。

    今回、十勝産小倉あんとともに、北海道産小麦「ゆめちから」と「キタノカオリ」をオリジナルでブレンドした生地でサンドして仕上げます。バター粒と水分が絶妙なバランスで仕上げられたバターを主役に、北の大地が生み出す素材が生きる上品な味わいをお楽しみください。

  • YOSHIMI北海道バターとは

  • YOSHIMI北海道バターは、新鮮・高品質な北海道生乳を100%使用しています。また、塩分1.0%のまろやかな味が特徴です。脂肪分が丁寧に攪拌されているので、非常になめらかでまるでクリームのような食感でありながら、スッキリとした後味のバターです。
    昔ながらの製法にこだわり、「コンバインドチャーン製法」を採用しています。スイス製ロールチャーンをモデルにした物で、昔ながらの「バッチ式」で生産をしております。
    練り上げることにより、バター粒と水分を均一に絶妙なバランスに仕上げる事ができ、まろやかな風味をお楽しみいただけます。

    ※コンバインドチャーンとは、原料クリームに衝撃を与えて脂肪球を破壊し、融合集積する操作「チャーニング」と、水分を均一に分散させ、バターの塊を作る操作「ワーキング」(練圧ともいう)を同時に出来る装置です。

  • 株式会社 YOSHIMI様よりメッセージ

  • 数ある商品の中から「YOSHIMI北海道バター」を選定いただき誠に光栄です。北海道の生乳の中でも新鮮で高品質な原料を使用し、製法にもこだわったバターです。このたびのコラボレーションで、たくさんの方々にこのおいしさを知っていただけたらと思います。

  • YOSHIMI(ヨシミ)とは

  • YOSHIMIは1983年札幌に創業しました。
    『おいしいは、たのしいねっ』をコンセプトに、北海道のおいしいもの作りにこだわり、北海道の味をお届けするレストランを全国に27店舗(2022年3月時点)展開しています。また、「札幌おかきOh!焼とうきび」をはじめ「札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?」「北海道チーズおかき」など、北海道の素材を生かした土産商品の販売も行っています。

  • 新商品概要

  • 商品概要:
    <BOUL'ANGE Discovery Project vol.3> YOSHIMI北海道バター × BOUL’ANGE 餡バターサンド
    価格: 
    292円(8%税込表記)
    販売開始日: 
    2022年4月6日(水)
    展開店舗: 
    BOUL’ANGE 全店舗