みんな寒暖差をどう乗り切る?スタッフリアルスナップ
春アイテムは着たいけれど、まだまだ”朝晩の寒暖差”が気になる…。
着こなし上手な3人に、実際にどんなスタイリングで寒暖差を乗り越えているのか聞いてみました!
COMMENT
この春はカラー×カラーが一層気分なので、大好きな組み合わせにしました。
袖部分は色味を強調するためにちょっぴり折り返してアレンジしています。
今日は春コートの下にインナーダウンベストを仕込みました。
張りのある素材だからこそこういった隠し技も響かず、難なくできます!
更にカットソーは透け感がないのであったかインナーを忍ばせています。
なんといっても寒さには勝てないので、春らしさは程よく取り入れつつ、気温の振り幅が大きい日はレイヤードで乗り切ることが多いです。
COMMENT
季節の変わり目によく使っているのがライトアウターの中にデニムジャケットを着る組み合わせ。
暖かいですし、何より見た目が春らしく軽くなります!
この日は最高気温が16℃で、アウター→デニムジャケット→ボーダーカットソー→長そでインナー→キャミソールと計5枚着ています。
私は見た目重視なので、春らしくスタイリングする分、中にしっかりと着こむタイプです〇
見た目重視とはいってもカラーリングは寒々しくならないようにダークトーンでまとめるのもよくやるテクニック。
バッグのグリーンや、足元はコーデの抜けをだすように意識しました!
COMMENT
寒暖差の激しい今時期は、春に着る薄手のジャケットとウールのコートをレイヤードすることが多いです。
アウター同士を重ねるとグッとこなれ感が出る気がして、最近よくしている組み合わせです。
昨年購入したハミルトンコートは厚手過ぎず、今時期羽織るのには持ってこいのアイテムです◎
ミリタリージャケットとオーバーオールでカジュアルなスタイリングなので、ミュールやアクセ合わせを女性らしくまとめました。
▼今の時期に着たい「寒暖差を乗り切る」おすすめアイテムもチェック!
▼最新の特集記事はこちら!