今だから考えたい「アウター込みのコーディネート」
暖かい日も増え、本格的に春アウターが活躍する今日この頃。
今だからこそ楽しめる、アウター込みで考えたいコーディネートを8STYLEご紹介!
|「トップスのように着る」カジュアルアウター
高い汎用性とイージーな着心地が魅力なショートモッズブルゾン。
上部のボタンだけを留めて”トップスのように”コーディネートするのが今年流。
コットン×ナイロンの程よくハリのある素材がスタイリングのシルエットを際立たせます。
インナーからさわやかなストライプをのぞかせればさらに春感UP。
|主役にしたい「デニムに合う色」
思い切ったピンクのアウターはシンプルなデニムスタイリングに羽織って主役に。
カラーアウターはハードルが高そうに感じるけれど、”デニムに合うかどうか”を基準にすれば案外怖くない。
定番アウターに飽きてしまった方にも是非お勧めしたい1枚。
|普通のフェミニンを脱却する「立体感のあるシルエット」
今年気になるプリントスカートはトレンチなどのロングアウターで隠してしまうのはもったいない!
そこでおすすめなのがお気に入りの柄をすっと引き立ててくれるこちらのアウター。
サイドからのシルエットも美しく、コンサバになりすぎない絶妙なシルエットが魅力。
もちろんカジュアルスタイルに合わせても〇
|強めなアイテムを和らげる「ツイード」
トレンドのジョガーパンツを使ったコーディネート。
カジュアルにスウェット合わせでも素敵ですが、ツイードジャケットをプラスするとぐっとこなれたバランスに。
ヒールサンダルで女っぽい抜け感も忘れずにプラス。
|「テイストのMIX」で生まれる化学反応
きれい目なスタイリングにはジャケットでももちろんいいけれど、さらに洒落感をUPしたいならミリタリーアウターを選択。
異なるテイスト同士でも、深めに空いたVネックデザインのおかげでうまくまとまる。
|ワントーンには「素材感を変えて」奥行を
ブラック・ネイビーのワントーンコーディネート。
つやっとしたキャミワンピースに程よく品のあるニット素材のブルゾンを羽織って単調にならないように調節。
中間の季節だからこそ楽しめる異素材MIXスタイル。
|一癖ある柄を受け止める「安定感のあるデザイン」
クレイジーパターンのストライプがさりげなく目を引くシャツワンピース。
同じ柔らかいトーンのMA-1を羽織ってシンプルながらも差のつくスタイリングに。
アクセントにカラーアイテムをチョイスするのも今年流!
春らしいフェミニンなカラーとしっかりとした素材感のバランスが新鮮なステンカラーコート。
インナーはストイックにホワイトで統一して、コートあってのコーディネートに。
スカーフはリングで留めて、きらっとポイントを作り、スタイリングを引き締めています。