【春に使えるシャツをご紹介!】おすすめのシャツ羽織りアイテム◎
羽織りはアウター・ブルゾンだけじゃない。
今年は『シャツを着る』から『シャツを羽織る』へ。
春先の必須アイテム ”羽織りシャツアイテム” を一挙ご紹介!
■CPO型シャツ羽織りでゆるシルエットでも男っぽく。
#TR STRECH バンドカラーシャツジャケット
バンドカラーシャツとCPOのミックスアイテム。
シルエットはアウターできることを想定して作成された、このCPO型羽織りシャツ。
便利なポケットも完備。完璧。
#TOP STRETCH RELAX とろみシャツジャケット
生地感はシャツよりやや厚めだが、しっかりとした柔らかさ・落ち感が特徴的な羽織りシャツ。
襟がレギュラーカラー仕様で、シャツと軽羽織りのちょうど中間◎
■着こなし上手になるためには ”生地” に注目◎
#【HOUSE HOLD / ハウスホールド】シャンブレーシャツ
違う糸を重ねて織ることによってできる、独特な風合いが特徴的なシャンブレーシャツ。
シンプルデザインながらも、羽織るだけで大人カジュアルっぽさを演出。今年ブレイク間違いなし◎
#60/40 オーバーサイズ カラーシャツジャケット
昔ながらのロクヨンクロスという素材を使用。
最近のよく見るアウターを”機能性素材”というのであれば、ロクヨンクロスは”NEO機能性素材”であろう。
『昔ながらの…』と言っておきながら”NEO”とはおかしいかもしれないが、綿60%・ナイロン40%の素材感で、他の服との相性の幅が広い点、経年変化を楽しめる点で言うと”機能性素材”では味わえない、エモくて魅力的なシャツアイテムとなっている。
■”チェックシャツ” を羽織ってクリーンルックを堪能
#オーバーサイズ CPOチェックシャツ
今回のチェックシャツは爽やかでクリーンルックな印象。
こちらのシルエットもCPO型を採用しているので、もはや定番となっている”オーバーサイズ”ではなく、やや短丈のシャツジャケット型羽織りシャツに仕上がっている。
コーディネートの参考に!
▼毎日ブログを更新中!ぜひご覧ください!