春までまてない!インテリア春色コーデ 5選!
こんにちは。
いつもご愛読いただきありがとうございます!
春はもうすぐですね!
大がかりな模様替えをしなくても、
部屋がぱっと明るくなるアイテムを少しプラスするだけで、
春らしいインテリアコーデをすぐに実現することができます。
ポイントになるのは、明度や彩度の高いきれいな色。
普段は白やモノトーン、ナチュラルカラーがベースのシンプルな部屋にも、
春の明るい光に映えるカラフルなアイテムを取り入れて、新生活を彩ってみませんか?
:
:
1.|差し色になるアイテムをプラス
食事の時に使うカトラリーや、マグなどにもきれいな色をプラスしてみましょう。
テーブル上のアクセントになる春色は、春~夏を通して楽しめそうです。
さわやかなブルーやオレンジも、この季節のテーブルコーディネートにふさわしいカラー。
ラグも無地よりも柄もぜひこの季節に取り入れたいもの。
食卓に小さなフラワーアレンジを置けば。さらに完成度の高いテーブルトップに。
2.|季節の花をイメージしたインテリアをミックス
季節感を演出する最も手軽な方法は、やはり花のイメージをインテリアに取り入れること。
一年のうち、鮮やかな黄色やピンク、オレンジといった
フレッシュな色合いの花がいちばん出回るのは春先から初夏にかけて。
色鮮やかなアイテムを数種類ミックスしてみましょう。
まるで庭に咲いているような自然な春色コーデになります。
3.|春に香りも見直そう
香りも重要なファクター。
ルームフレグランスは秋~冬は重めの香りが合いますが
春~夏は爽やかな柑橘系の香りを取り入れてみましょう。
ディフューザーで視覚的に花を楽しむのもオススメ。
ついでに外出のバッグも模様替え。お買い物も春らしく楽しみましょう。
4.| 差し色になるファブリックを使う
例えば、ソファに並べているクッションを、明るく鮮やかな色、軽やかな素材に替えて見ることで、
明るいイメージのお部屋になります。
ナチュラルカラーのソファならピンク、バスマットはオレンジなど、
春の花々を思わせるカラーをたくさん置いてみては。
小さなアイテムですが、見るたびに気持ちの浮き立つコーナーになります。
ミントカラーの時計も爽やかなイメージでオススメです。
日常使いで部屋に何気なく置くバッグも季節に合わせると◎
レジスターバッグや、エコバッグを明るい色にするのも気分転換になりますね。
5. 明るい色のラグを敷く
床は部屋の中でも大きな面積を占めるため、
春夏らしいラグを敷くだけで部屋の表情がガラッと変わります。
明るい色づかいで、軽くて肌触りのよい天然素材がおすすめです。
鮮やかな柄のラグなら元気な印象に。アイボリーやベージュのラグは、
ダークな床の部屋を軽やかで明るい印象に変えます。
:
:
決して大がかりではなく、さりげないけれど効果抜群の春色コーデ。
これからの季節、ぜひ楽しんでみてください!
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。