【気になる!】この春注目のミリタリーアイテムはこれ!
年々その人気に拍車がかかっているミリタリーアイテム!今年の春も依然注目が予想されます!そこで今回は2022春にRELUME(レリューム)から発売されるミリタリーアイテムをご紹介!
#ミリタリーアイテム① カーゴパンツ
カーゴパンツとは?・・・太ももの横などに大きなポケットがパンツのことをさし、ミリタリーアイテムとして人気が高い。カーゴパンツの名前は「貨物船=カーゴ」に由来します。貨物船や港で働く作業員たちが、身につけていたパンツが、カーゴパンツの始まりといわれ、1940年代頃から軍用パンツとして発展し、アメリカ軍のパラシュート部隊などが活用されるようになる。
《予約》ワイドカーゴパンツ
サイズ感はワイドストレートで古着界隈ではお目にかかれない、良い落ち感のあるシルエットです。さらにサイドのポケットにはマチを入れ、少しの物なら収納できるよう設定しています。カラーは定番のブラック、ベージュ、シーズンムードのあるサックスブルーの3色展開となっています。
《予約》【HOUSE HOLD / ハウスホールド】イージーワイドカーゴパンツ
シルエットはきれいなワイドカーゴパンツでありながらも、ウエストにドローコードとゴムでシャーリングを作り、楽に履ける仕様にしてます。
#ミリタリーアイテム②スノーカモパンツ
スノーカモパンツとは・・・その名の通り、雪原での戦闘の際に自身をカモフラージュする為に開発されたパンツです。本来はフィッシュテイルのトップスとセットで着用する仕様。通常装備の上から穿く用に設計されているオーバーパンツ。
《予約》U.S ARMY SNOW CAMO パンツ
トレンド感あるワイドシルエットが特徴的で、膝部分のタックや裾部分のスピンドル仕様などは当時のU.S.ARMY SNOW CAMOを彷彿とさせる機能性となっております。素材は悪天候でも使える丈夫で防水性のある、コットンとポリエステルを使用したウェザークロスで、シルエットを活かす程よいハリ感としなやかさのある素材にしています。
#ミリタリーアイテム③フィールドパーカー
フィールドパーカーとは・・・1964年からフランス軍で採用されていたM-64を差す。ディテールとしては、アメリカ軍のM-51いわゆるモッズコートを踏襲しており、耐久性や防寒性能も高い。
《予約》CALIFORNIA フィールドパーカー
FRENCH ARMY M-64 Field PARKAをベースにした軽量のオーバーサイズアウター。オーバーサイズでミドル丈、ラグランスリーブとゆとりのあるシルエットが特徴的なアイテムです。さらにポリエステル / コットンの高密度素材、張り感があり、しなやかで撥水性があります。フードはファスナーで着脱可能、外してスタンドカラーで着用できます。またウエストスピンドルで調整可能で袖口のアジャストとタックでボリュームのあるラグランスリーブを実現しており、現物のミリタリーアイテムでは見ることのできない特徴的な機能がたくさん付いています。
#ミリタリーアイテム④トレーニングジャケット
トレーニングジャケットとは・・・アメリカ陸軍がトレーニングをする時に着用するもので、正式名称をIPFUジャケット(Improved Physcial Fitness Uniform)ジャケットと言います。アメリカ軍の厳しいトレーニングにも耐えうるようタフなつくりで、激しい動きにも対応出来るように、身幅は大きめのつくり。
《予約》【ARMY TWILL / アーミーツイル】別注 トレーニングジャケット
今回使用している素材は、ナイロンで織り上げており、奥行きのある表面がヴィンテージ感漂う素材です。裏には蒸れにくくするために総メッシュ素材を使用しています。タウンユースだけではなく、アウトドア、はたまたランニングなどのトレーニング時に着ていただくことも可能なアウターアイテムです。
まとめ:コーディネートに使いやすいミリタリーアイテムがたくさん発売予定!
▼毎日ブログを更新中!ぜひご覧ください!