【ENGINEERED GARMENTS】スタイリング特集
エンジニアードガーメンツのアイテムを使ったリアルスタイリングをご紹介します!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
渋谷店の千葉です。
今回は【エンジニアードガーメンツ 21aw】のアイテムを使ったスタッフのリアルスタイリングをご紹介します。
エンジニアードガーメンツといえば、アメリカで企画から生産を行なっていてこだわりが詰まっているブランドです。
一点一点に存在感があり、よく見るとミリタリーなどの要素も取り入れてある他のブランドではあまり見られないデザインが特徴です。
そんなアイテムを使った、スタイリングがこちらです。
【LINER JACKET】
まずはこちら!
あれ、、ライナー、、??
一見そう見えるアイテム。
まさにそうなんです!ミリタリーコートのライナーをそのままアウターに。
背面のフィッシュテールや程よいAラインに加え、フードの着脱、リバーシブルと実用性抜群。
さらに、プリマロフトが内蔵し軽くて暖かいアウターとなっています。
スタイリングではインナーにオンブレシャツ、セミフレアのパンツを合わせることで渋くなりすぎず"イマ"っぽさを。
【AVIATOR JACKET】
続いてこちら
こちらもまた、あれ、、と
ミリタリーのフライトジャケットを彷彿させるアイテムです。
エンジニアードガーメンツのフィルターを通すことで裾の絞りやリブを無くし、全体的にゆとりのあるシルエットにアレンジしてます。
そして!内側はキルティングになってます!
個人的に"キルティング"てだけでめちゃくちゃそそられます(笑)
コーディネートのポイントとして、あえてパンツは少し細身のシルエットにすることでよりジャケットを目立たせてます。インナーにはカーディガンを着ることでぬけ感を。
【Crewneck Cardigan】
最後はこちら
ここ数年、古着ではどんどん高騰しているモヘア混のカーディガン。
こちらもまた、フロントにテープがありミリタリー?と思わせるデザインが特徴的です。
モヘアを使用していることで毛足が長く発色のいい、一枚で存在感がでるカーディガン。
コーディネートのポイントとして、柄を生かすようインナー、パンツはシンプルに!です。
ライトアウターでも◎
インナーでも◎
柄カーディガンは一枚あると大活躍です!
今回はエンジニアードガーメンツのアイテムを中心にご紹介させて頂きました。
渋谷店にも在庫がありますのでお気軽に電話でお問い合わせ下さい。
✳︎✳︎✳︎ special news ✳︎✳︎✳︎
needles 22ss
1月2日より渋谷店で発売です。
詳しくはInstagram @417_shibuyaで発信致します!