【yumiko iihoshi porcelain × JSF】ここでしか手に入らないオリジナル食器
こんにちは!
今回紹介するのは、【 yumiko iihoshi porcelain】がjournal standard Furnitureのために特別に製作したオリジナル食器です。
作家イイホシ ユミコがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド。
2007 年の誕生以来、「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、量産でありながら温かみのある食器作りを目指して、オリジナルの色と形状で日本各地の窯元と製作。
職人の手作業により生まれるひとつひとつの異なる表情こそが愛着となり、味気ない量産食器にはない独特の良さを提案しています。
フランス語で一日を意味するunjour(アンジュール)シリーズ。それぞれ異なるサイズの食器から一日のシーンが思い浮かぶように製作されています。
独特な深みある釉薬の色合いと作り手の優しい温もりが感じられる磁器となっています。
matin (マタン)/フランス語で朝を意味する
大きめのカップ。コーヒーやスープなどたっぷり入るので、しっかり飲みたい方におすすめです。
gouter(グテ)/フランス語で"おやつ"の意味
おやつの時間はもちろん、食事の取り皿にも使えるちょうど良いサイズ。
このサイズ感の小皿は以外と役に立つので、コレクションの仲間入りに是非、一枚二枚加えてみませんか?
先程のgouter plateがSサイズとすると、こちらはワンカットケーキが綺麗に入るMサイズのプレート。
サイズが変わるだけで、盛れるお料理のバリエーションが増えるので、プレートを見るだけでワクワクしますね。
unjourシリーズで一番大きなサイズ。
このサイズになっても、変わらない色合いとデザイン。深さがあるので、スープ料理や煮物といった和食にもバッチリ!
なんといってもjournal standard Furnitureオリジナル家具との相性抜群!
デザインから色までこだわって製作したこちらのオリジナル食器は、journal standard Furnitureでしか手に入りません!
是非、お店のお近くにお越しの際は、実物をご覧にお店までお立ち寄りください。
皆さまのご来店をお待ちしております。