教えて、マーチャンダイザー!『大本命アウター登場!』徹底解説。
今年最後のマーチャンダイザーブログは、最後を飾るに相応しい銘品アウター。
こちらのBLOGでもご紹介したことのあるLASKAシリーズの最高峰モデル、
『LASKA PRO 』です。
正直、このBLOGを書いている私にもデザイン以外に何が具体的に違うのか、
あの人に聞くまではさっぱり。
でもあの人に聞いたら明確!今回もあの人に聞いてみよう、教えてマーチャンダイザー!!
こんにちは!マーチャンダイザーの溝口です!
今回の『LASKA PRO』ですが、実は、、、モデルチェンジをしております!
スペック面での変化はありませんが、時代感を捉えたサイズ感と色×色の
デザインなど、90年代を彷彿とさせる仕上がりです。
では、前回ご紹介した【LASKA 】850HT フードダウンと具体的に何が違うのか
気になるところですよね。
大きな違いは『生地』にあります。
メンブレンを採用した2.5レイヤーで、防水透湿性が最大の特徴です。
メンブレンは薄いフィルムのようなもので、よく耳にする3レイヤーはこのフィルムを
上下で挟み込むことで完成します。
しかし、3レイヤーにすると生地がかたくなってしまう為、2,5レイヤーに仕上げております。
生地で挟まなくて、メンブレンは大丈夫?と当然疑問に感じると思いますが、
メンブレン自体に加工を施すことで、挟み込む必要なく機能を最大限発揮してくれます。
メンブレンを採用した理由としては、冬のアクティブスポーツにも着用していただく為です。
スノーボードやスキーなどこれからシーズン突入となりますのできっと重宝するかと!
このPROシリーズは、街着としても間違いありませんがアクティブなシーンに
圧倒的なパフォーマンスを発揮するという点で、幅広いシーンに向いた一着。
前回ご紹介した850HTダウンジャケットは、街着に特化し圧倒的な保温性をキープ
する一着。
こちらで選んでいただけると、よりLASKAシリーズの良さを体感いただけると思います。
少し長くなってしまいましたの、他のPRO シリーズは省略させていただきますが、
ぜひ以下リンク先よりご覧くださいませ。
それでは、来年またお会いしましょう!お付き合いいただきありがとうございました。