BUYER RECOMMENDATION☆☆☆☆☆☆☆
いつもPlageのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
BUYERの奈良です。
このシリーズも早いもので7回を迎えました。
今回も最後まで是非お付き合いください!!
毎シーズンごとに【ちょっとマニアックなもの】を仕入れるのが私のバイイングの楽しみの一つです。
女性があまり手が出ない歴史があるオーセンティックなものから
Plageでしか扱っていないというようなものを色々な国で探し出してくるなど色々ですが、それをPlageらしく皆さんにお届けできるのがとても楽しみになっています。
今回のブログでは、
この秋冬一押しのちょっとマニアックで本物志向なアウターをご紹介します。
◆SETTLEMIER'S VARSITY JACKET
いわゆる 通称『スタジャン』です。
数あるカジュアル系ブルゾンの中でも歴史も古く 一度は耳にしたことがあると思います。
日本では渋カジ(古い、、)のブーム以来何周もめっぐてきているイメージですが 意外ともってないんだよな、、という人も多いのではないでしょうか。
アメリカ生まれのこのブルゾンは もともとスポーツ選手が休憩中に体を冷やさないようにと作られたのが原点になっているために、防寒と機能性、耐久性は抜群といわれています。
スタジャンという言葉はじつは日本で作られた和製英語で、本来はバ-シティジャケット/アワードジャケットと呼ばれています。今ではビッグメゾンでもコレクションに加えてくるほどのファッションアイテムに昇格したアイテムです。
アメリカ ポートランドの『SETTLEMIER'S』は高品質のバーシティジャケットを製造している工場のオリジナルブランドで MADE IN USA は今ではかなり希少になっています。
製品のクオリティが伴わないと少し子供っぽく見えてしまうアイテムでもあると思うので クオリティの部分は拘りたかったポイントです。
本気のスタジャンを作るならここかな!!ということで
今回は素材やサイズに拘ってオーダーをしました。
基本的に昔ながらの作り方をしているブランドなので、
すべての仕様をこちらから指示していかねばならないのも楽しいポイントです。
今回は袖がレザーになっているコンビのタイプと
ウールのみのシンプルなタイプの2型をオーダーしています。
バーシティジャケットが防寒に優れている理由としては、
①高密度のウールをボディに使っている
②ライニングが保温性と防風性をあげるためにキルティング仕様になっている
ということがあげられますが
③キルティングではない袖部分にレザーを使用することで更に防寒性を高くしている
という3段階での仕様になっています。完璧ですね!
ただレザーを使用することで重さが出てしまうのがデメリットかなとも思っています。
重たいアウターって女性は苦手ですよね。
あとレザーがなじんでくるまでが女性には懸念されやすいところかなとも思っています。
ですのでレザーを使わない着心地を重視した型もオーダーをすることにしました。
またサイズ感についても、せっかくのカジュアルアイテムなので大き目のサイズ感をザックリ着ても素敵だし、あえてコンパクトにモードっぽく着こなしてもかっこいいなとも思い、
2サイズの展開ですがサイズの取り方を変則的にとり、サイズ感に大きく差をもたせています。●36サイズ
コンパクトなサイズ感がボトムスとのバランスをばっちり決めてくれます。
カジュアルアウターを少しクラスアップして女性らしさを引き出してくれます。
●40サイズ
メンズのサイズ感を女性がさりげなく着ているのって素敵ですよね。
そんな雰囲気にしたいなと思い程よいゆとり感の出る2サイズ上のサイズをセレクトしています。
袖丈だけは女性が着用しても問題ないように少し修正しました。
どちらのサイズも自然なオフショルダーになっているので
窮屈な感じがなくな着ていただけます。真冬に頼りになるブルゾンで
この先何年も着用できる本物志向のアウターです。
まだアウターをお悩みの方、スタジャンちょっと気になるな、、、という方、
是非是非店頭へ足をお運びいただければと思います。
スタッフ一同お待ちしております!!
【ルミネ10%OFFキャンペーン開催中】
11/12(金)~11/21(日)