【Barbour/バブアー】〝永く使えるモノ”の魅力
皆さんこんにちは!
SHOP BLOGをららぽーとTOKYOBAY店の阿地よりお届けいたします♪
いきなりですが…
皆さんは永く愛用しているモノ、
永く愛用していきたいモノなどはありますか?
そこには様々な想いがあるのはもちろんですが、
時代に左右されない普遍的なデザインでどんなスタイルにも合わせやすいものこそが
〝永く使えるモノ”として当てはまるのでは…?
今回は"永く使えるモノ”と題して【Barbour】を
スカートとパンツのスタイル別・サイズ別にご紹介していきます!
【Barbour/バブアー】
英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランド。
1894年、ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業し、北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者のために、オイルドクロスを提供したのがブランドの始まり。
まず始めは【Barbour】beaufort !
こちらはもともと狩猟用のジャケットがベースとなっていて
ジャケットも隠れるミドル丈が特徴です!
仕留めた獲物を入れておけるゲームポケットは、容量たっぷりなので手ぶらでお出かけもできちゃいます。
※耐久性と光沢感のあるオイル加工
【Barbour/バブアー】のオイルドジャケットの特徴は、生地の表面にオイルを塗り込むことで雨などの水を弾く防水性、襟を立てれば防風性、また襟のコーデュロイ生地は保温性にも優れています。
続いてはサイズ別でご紹介です。
(左) 34 / (右) 36
(左)
34 のサイズ感は、スウェットやニットなどのトップスの上から羽織ってもゆとりのあるサイズ感です。
着丈はお尻がしっかりと隠れる長さです。
(右)
36 のサイズ感は34に比べてより、さらにゆとりがあるのでインナーの厚みで悩みたくない方や腕周りなどの窮屈感などが苦手な方には36のサイズをおすすめします!
着丈は膝上くらいの長さがあります。
スタイリングポイント☆(34サイズ着用)
オーバーサイズのBarbourは、メンズライクなので女性らしさのでるサイドスリットのはいったロングスカートと合わせみました。
スカートはハイウエストなので、タックインしてウエストを見せることで長さのあるものもすっきりとした印象に◎
メリハリを意識してスタイリングを組んでみました!
スタイリングポイント☆(36サイズ着用)
カジュアルなロゴスウェットに、タックの入った綺麗めパンツでBarbourとのバランスを考えたスタイリングにしてみました。
パンツスタイルの時は、オーバーサイズのトップス×細めパンツに
ロングブーツなど足元で女性らしさを意識したスタイリングにするのも素敵です!
どちらもオイルドなのでしっとりとした肌触り。
手入れや着用の仕方で自分色に染まっていくのを楽しみながら
"永く使えるモノ"として【Barbour】はいかがでしょうか?
何か気になることや、お問い合わせがありましたら
お気軽に店舗にご連絡ください◎
【JOINT WORKS ららぽーとTOKYOBAY店】
☆電話番号047-421-7101
☆営業時間 平日 10:00~20:00 金土日祝 10:00~21:00
※6/26(金)より全日10:00~20:00で営業しております。