【Jamieson's】クラシックなアイテムを現代風に仕上げたスペシャルな別注。
JOINT WORKSのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
クラシックなアイテムが盛り上がりを見せる今日この頃。
考えてしまうのは、「どう着崩すか?」に尽きます。
歴史のある、伝統的な、ある意味定番とも呼べるアイテムが脚光を浴びている中、
当時のままや、周りと全くおんなじ、だとどこか物足りません。
本日ご紹介するのは、まさにそんな気持ちを込めて作った別注アイテムです。
シェットランド島最古のニットファクトリーとして、厳選したピュア羊毛の柔らかな風合いと植物染色による鮮やかな美しい色彩が魅力のニットブランド「Jamiesons/ジャミーソンズ」
歴史あるクラシックなブランドとして、ニットメーカーの中でもずば抜けた知名度と人気を誇るブランドのひとつです。
じゃあ、そのクラシックの良さを保ちつつ、どう着崩すのか、どうアップデートするのか。
そんな考えに考え抜いた結果生まれたスペシャルな別注です。
ウール100%のニットですが、どうやって着用できれば今の気分に寄り添うか。
まずはやっぱりサイジングとシルエットが大事になる。
と、いうことでとことん詰めて一から設計しました。
着用した際、肩が落ちるゆったりとしたシルエットはもちろん、ただ大きいだけにならないように、ボックスに仕上げ、すっきろとした着丈に。
適度に溜まりができるように、また折り返しての着用も考えて、長めに設定した袖丈。
何といっても、着用した際の「ふわっとしたゆとり感」や「小慣れ感」を演出するために不可欠な、広い身幅。
工場と話し合いながら、専用のニット機ではこれ以上は不可能。と言われるほど限界まで大きく設定しております。笑
そんなこだわりの詰まった着用感をご覧ください。
何度見ても抜群の、納得のシルエット仕上がりです。笑
今の気分に寄り添うために、続いてはやっぱり配色とカラーリング。
ウールニット特有の落ち着いたカラーリングはインラインに任せて、JOINT WORKSが提案するのは多色使いによるマルチボーダーです。
ブルー系の同系色3色に綺麗な差しとなるレッドとイエロー。
しかっりと主張が有りつつ、しっかりとコーディネートに馴染むカラーリングです。
ピッチも通常の幅に比べてやや大きめに設定しており、どこか柔らかく、抜け感のあるボーダーに仕上がっております。
やっぱりどうせなら、女性の方にも着用してほしい。
ということで、もう一色はWOMENSバイヤーと相談しながら作成した一着です。
同様にブルーの同系色を基調としながら、オレンジとパープルが非常にポップな印象に。
男性はもちろん、女性が着用してもキュートで可愛らしい一着に仕上がりました。
例えばBARBOURなどもそうですが、クラシカルで王道的なブランドを女性らしく着用すると、いつもとはまた違った魅力が生まれるので、個人的には大好きです。笑
どちらのカラーリングもリブ部分は同色で纏めることで多色ながら、しっかりと締まりのある仕上がりに。
あとはやっぱりJamieson'sのブランドの魅力、ナチュラルでアーシーな温もりのある風合い。厳選されたピュアウールと植物由来の染色によって、しっかりと高級感のある仕上がりに。
新・定番的なアイテムとして、ぜひお好みのコーディネートに加えてみてください。