1. HOME
  2. ブログ
  3. 『秋の夜長』おうちでの過ごし方。スタッフ紹介リレー②

『秋の夜長』おうちでの過ごし方。スタッフ紹介リレー②

  • 秋の夜長』おうちでの過ごし方。スタッフ紹介リレー②
    担当は 神南店 Hara です。よろしくお願いします!

    〇〇の秋。沢山の秋がありますが、今年のあなたはどんな秋ですか?
    私は毎年(と言うか、毎日…)音楽と食欲の秋です!

    大好きな音楽を聴きながら美味しいものを食べてお家でゆったり、、、
    秋の夜長』のおうち時間を楽しみいあなたに、いつもの食事をちょっと彩る、新入荷のプレートをご紹介します。

  • 奥から:HOMEland/ROUND PLATE18 ¥1,760、ROUND PLATE21.5 ¥2,970、ROUND PLATE18 斑点柄 ¥1,760、OVAL PLATE24 ¥3,080 (全て税込)
    ※食洗機・電子レンジ使用

  • 【HOMEland】オリジナル信楽焼き
    自由な発想と繊細な感性で表現する世界に一つの陶食器を作り続ける窯元「菱三陶園」と「Homeland」がコラボレートした、唯一無二の風合いのある器。鉄分を混ぜた釉薬に塩を入れて焼き上げる「緋色」、安定しにくい釉薬を用いることで一つとして同じ景色にならない「白」、富士山の灰に含まれる鉄粉をまぶして焼き上げた「斑点」の3種類です。

    大きさは ラウンド型で18、21、24cmと、オーバル型で20、24cmと使いやすいサイズ展開です。
    ぽってりとした厚みがあり、白と緋色はマットな質感、斑点柄はツヤ感のある仕上がりで、1点1点が職人による手作りの為少しずつ違った表情を楽しめます。

  • 【Homeland/ホームランド】
    スピードの早い日本のものづくりの流れのなかで、技術を磨き続けてきた調理道具や食器の作り手たちと生み出す、「使い勝手の良い、長く使いたいもの」。生産地は日本全国に及び、滋賀県甲賀市、岐阜県関市、愛媛県今治市、新潟県燕市・三条市など、さまざまな地方や地域の、素材を熟知している職人と直接対話を重ねながら、開発に取り組んできた「ホームランド(母国)」がキッチンツールプロジェクトをスタート。今だからこそ本当に使いたいものはどんな道具だろう? と考え、季節の食材を丁寧に料理することや、日々のリズムを作り出してくれる「使い勝手の良い、長く使いたいもの」を紹介します。





  • おまけ
    おうちで簡単おつまみレシピをご紹介。
    今回撮影にも使用している“サワークリーム”ですが、さわやかな酸味が癖になるクリームで、お酒のおつまみにはもちろん、おやつとしてもおすすめです!

  • そのままパンやクラッカーなどにひとぬりするだけでも美味しいのですが、私のおすすめは…

    【サワークリーム+辛子明太子】
    2つの材料を混ぜ合わせるだけ!クリームと明太子の割合はお好みで。

    【サワークリーム+スイートチリソース】
    こちらは、ポテトフライに載せるのがおすすめです!あつあつのポテトにサワークリーム、チリソースの順に載せるだけ。

  • 秋の夜長に、Homelandのプレートでいつもの食事にちょっとした彩りを添えてみてはいかがでしょうか。

    『秋の夜長』おうちでの過ごし方。スタッフ紹介リレー
    次回は堀江店が18日(日)に更新予定です。お楽しみに!

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    【Homeland/ホームランド】OVAL PLATE 20

    ¥1,254

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    【Homeland/ホームランド】OVAL PLATE 24

    ¥2,156

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    【Homeland/ホームランド】ROUND PLATE 18

    ¥1,056

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    【Homeland/ホームランド】ROUND PLATE 21.5

    ¥1,485

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    【Homeland/ホームランド】ROUND PLATE 26

    ¥2,970