BUYER RECOMMENDATION☆☆☆
いつもPlageのblogをご覧いただき、ありがとうございます。
BUYERの奈良です。
さて今回は、Plageのスタッフなら1枚いや2枚、いやいや3枚は必ずと言っていいほど持っている、
長年愛され続けているインナーウェアのブランド『Souple Luz』をご紹介いたします。
Souple Ⅼuz -スープレルース-
Plageではもう5年以上のお付き合いになるドメスティックのブランドさんです。
フランス語でしなやかさを意味する"Souple"
ポルトガル語で光を意味す"Luz"
この二つの言葉を合わせて名づけられています。
Souple Luzはモノづくりの在り方にとても共感が持てるところが多く、
それゆえの納得の着心地というところが長年お付き合いをさせていただいている理由かなと思います。
同じ商品をずーっとリピートできる完成度の高さは本当に素晴らしい製品の証といえます。
素肌に一番近いインナーだからこそ、
心地よい肌触りを大切にするため生地の品質と質感にとことんこだわっている上に、
縫製においてもはぎ目を最小限に抑え縫い代のごろつきがないように工夫されています。
デザインにおいてもできる限りのシンプルさを追求されており、
必要最低限なデザインはごまかしがきかない分きれいなカッティングと上質な素材が必要とされますが、
そのストイックなまでのモノづくりから生まれたインナーは身に着けるだけで心にゆとりをもたらしてくれます。
今シーズンPlageでは、
Souple Luzが拘っている素材とボタニカルダイで初めての別注をお願いしました。
素材はブランドさんが拘りぬいている定番のナチュラルコットンを使わせてもらっています。
肌に触れたときに自然なぬくもりを感じ、汗を吸収し水分を放出してくれるので肌なじみが良く、
どの季節に身に着けても着用のストレスを感じないと思います。
また、今回の別注で特に拘ったのが色です。
定番の色はもうお持ちの方も多いかと思い、
『今までになかった色でPlageのwearにも合う色』ということでスタッフからもリクエストの多かったカーキをお願いしました。
イメージをお伝えし、いろいろ試していただいた中でボタニカルダイでヒイラギで染めることになりました。
深い緑の葉からニュアンス感のあるカーキ色に染まるのがとても不思議ですが、
本当に素敵な色に仕上がっています。
ヒイラギの花言葉は予見/不滅の輝き/家庭の幸せ。
植物は独自の色素とエネルギーをもっており、
古来から人は木や草木から染めだした色をまとうことで体を支え・心を守り・浄化するということを信じてきました。
そうなるとこの花言葉の意味もとても気になってくるポイントですね。
こういったインナーは夏のシーズンに注目されがちですが、
秋冬のニットのインナーにこそぴったりだと思います。
とくにPlageでは柔らかく肌触りの良いニットが多いのでこのインナーとセットで是非着てほしいです。
ニットの着心地の良さを最大限に引き出してくれること間違いなしです。
またホームウェアとしてもすぐれていますのでお家でのリラックスタイムにも是非身に着けてほしいです。
もちろんお家でケアもできますので 永く愛用していただけると思います。
インラインから新色も出ていますので、リピータの方も初めての方もこの機会に是非ご覧になってみてください。
全店にてお取り扱い中です!
Plageから発信しているisnapの幅を広げる為にアンケートを実施しております。是非、お客様の声を参考にさせてください!