1. HOME
  2. ブログ
  3. 【ETS.MATERIAUX】-どこか違う藍-

【ETS.MATERIAUX】-どこか違う藍-

  • 皆さまこんにちは。

    マテリオの桂です。

    すこし前のKONTOR別注商品の発売の際は大変盛況頂いた様で、皆さままことにありがとうございました。

    私はあいにく、夏休みを頂いておりましたが、、。

    八月の下旬頃に入荷したマテリオの新作も相変わらずの出来栄えでして、胸が高鳴るばかり。

    その中でも一際目を惹かれてしまったのが、インディゴヘリンボーンのシリーズ。

    ヴィンテージのフレンチワークをベースにデザインしたジャケット、コート、オーバーオールの三型をご用意しました。

    スタッフの小島も出勤だったので、二人してあーでもないこーでもないと言いながら私物も混ぜてスタイリングを組んでみたのでこの場を借りてご紹介させて頂きます。

    まず僕からは、コートを軸に組んだスタイルを。

  • EDIFICE

    【ETS.MATERIAUX / マテリオ】フレンチワーク デニムカバーコート

    ¥31,680

  • パンツとシューズは私物です。

    上半身をフランス由来のマテリオのアイテムでガッチリ構築したので、コテコテにならないようにウルトラスエードのリブパンツでスポーティに崩してみました。

    マテリオがコンセプトとして掲げるコンフォート、リラックス感のあるスタイルを僕なりに表現しました。

  • 余談ですが、、

    今回のデリバリーからマテリオのオリジナルボタンが登場しています。

    スズという金属に黒のコーティングを施しており、経年によって塗装が剥げてヴィンテージ感を醸し出すことでしょう。

    生地だけでなく、ボタンまでも経年変化の楽しみを味わえます。

    さて、続いては小島が組んだスタイル。
    ジャケット、オーバーオールをセットで取り入れたスタイルです。

  • EDIFICE

    【ETS.MATERIAUX / マテリオ】フレンチワーク デニムジャケット

    ¥25,740

  • ジャケットを脱ぐと、こんな感じに。

  • EDIFICE

    【ETS.MATERIAUX / マテリオ】デニム オーバーオール

    ¥26,400

  • 鮮やかなグリーンストライプの古着のシャツを挿し色に。
    足元に取り入れたのは私物のクラークス。
    クレープソールがリラックスしたムードを作り上げ、スタイルの完成度を高めていますね。

  • スタイリング中心のご紹介にしようと思ってたんですが、、

    この生地が本当にムードがあって素敵でして、少しだけご説明を。

    まずこの生地、マテリオが特注したオリジナルの生地なのでうちにしかありません。

    糸の段階でロープ染色されたものをタテとヨコの両方に使用し織り上げた生地なので、色の深みが格別なのです。

    ボタンホールの内側が青みがかってるのですが、洗いをかけるごとにその部分に近い青みが生地全体に広がってくるのでしょう。。

    またしても、育てるのが楽しみな雰囲気抜群のコレクションがマテリオの店内に新たに加わりました。

    是非店頭で、実際にこの生地の迫力を体感していただけたらと。

    皆さまのご来店をお待ちしております。