ORDER SOFA魅力と種類をご紹介。Vol.1
本日より3店舗、リレー形式で始まる
◆ORDER SOFA BLOG◆
ACME Furnitureオリジナルのソファに関してご紹介させて頂きます。
オーダソファとは?
本日ご紹介するソファの中から、ソファの形を決めて頂きそこから生地を選んでいきます。
生地の種類も多数ございます。
生地の種類は明日ご紹介。
既にお持ちの方も、これからご検討されている方も是非参考にしてみて下さいね。
・1seat(W970)
¥150,700~・2Seat(W1560) ¥203,500~
・2Seat(W1870)¥242,000~・3Seat(W2000)¥268,400~
・3Seat(W2290)¥286,600~・OTTOMAN(W660)
¥72,600~
座り心地が1番柔らかく一度座るとやみつきになるソファ。
ボリュームがありますが、背面が低めになっているので圧迫感を気にされている方にもおすすめ。
定番のソファの形ですが、生地で大きく印象が変わります。
人気はこちらのチェック柄。
また、カウチタイプのご用意もございます。
・2Seat(W1900)
¥292,600〜・3Seat(W2110)
¥324,500〜・OTTOMAN(W880)
¥80,300〜
1950年代のソファをモチーフにデザインされたソファ。
奥行きが90cmあり、男性でもゆったりかけていただけます。
座り心地も柔らかく、床から座面まで低めなのでお子様や、ワンちゃん.ねこちゃんも登りやすい所も人気です。
どこかアメリカの西海岸を彷彿させるデザインで、空間の真ん中に置いた時に後ろから見てもオシャレなデザインです。
・2.5Seat(W1900)
¥343,200〜・OTTOMAN(W600)
¥64,900〜
1960年代に流行したソファをモチーフに作られたソファ。
内側にはめ込んだ木フレームと全体をファブリックで包み込んだデザインが特徴的でACMEの中でも人気上位となっています。
アーム部分が低いので、ソファに横になる時も頭や首が楽に寝転んで頂け、急な来客時でもデイベットとして使えます。
座り心地はフェザーが入っていますがボタン止めされているため柔らかすぎず硬すぎずちょうどいい座り心地。
両サイドのクッションもセットでの商品です。
・2Seat(W1700)
¥217,800〜
・2.5Seat(W1900)
\233,200~・OTTOMAN
¥64,900~
先程ご紹介したWINDAN Feather SOFAと同じシリーズです。
違いは中材にフェザーが入っているかどうか。
座り心地は硬めで、サイズも2サイズご用意があるので限られたスペースにも対応。
WINDAN featherと違い、背クッションが外せないお作りですが、ズレたりするのが嫌という方はWINDAN SOFAが◎
また、硬めがお好きな方にはとてもオススメです。
・2.5Seat(W1700)
\257,400~
・3Seat(W2100)
\275,000~
こちらも60年代のアメリカをイメージして作られたソファ。
全体的な高さを抑えたロースタイルなデザインはお部屋を広く見せてくれます。
他の家具とのコーディネートを問わない、スッキリとシンプルで圧迫感ないフォルムが魅力です。
通常のソファより10cm奥行きを深く取っているため、シート上であぐらをかいてもゆったり座って頂けます。背クッションは取り外しができ、座面は板張りとなっているので、デイベットとしても使用することが可能です。
座り心地は硬めのウレタン素材の為、横になった際の心地がとても良いので、ついついSOFAで寝てしまう方も安心。
フレームのデザインが他とは違うので、ぱっと印象を変えて人とは被らないデザインをお探しの方はぜひ。
どれも良くて悩んでしまいますよね。
明日は、自由が丘店よりオーダー生地の種類のご紹介です。
気になる物があればお気軽に各店へお問い合わせ下さいませ。
本日ご紹介致しましたソファの展示は
ACME目黒店・自由が丘店・神南店・堀江店に展示がございます。
是非ご検討くださいませ。