心地よい暮らしにソファ配置のすすめ
リビングで、くつろぎの場となるのがソファ周り。
ゆったりと腰かけたり、寝転んだり…思い思いの姿勢で使うことができるソファは、あると嬉しい大型家具のひとつなのではないでしょうか。
今回はおすすめソファと寛ぎアイテムのご紹介をします。
.
.
.
|ソファを置くメリット
ソファがある最大のメリットは、ゆったりとくつろげる場ができます。
座る、寝る、寄りかかるなど、さまざまな体勢でくつろげるため、リビングでよりリラックスすることができます。
|ソファ選びで押さえておきたいこと
搬入できるサイズか
お気に入りのソファが見つかったとしても、置く予定の場所に搬入できなければ意味がありません。
搬入間口のチェックも欠かさずに。
好みの座り心地は?
「座り心地」は最も大切なポイント。背もたれの高さや、座面の硬さや柔らかさなど、好みのタイプを実際に座ってみながら検討することをおすすめします。
お手入れのしやすさ
主なソファの張地は、ファブリックや天然皮革、人工皮革です。
劣化が気になるものの、お手入れがしやすいのは人工皮革。経年変化が楽しい素材ですが、定期的なメンテナンスが必要なのは天然皮革です。
優しい肌触りがお好みならファブリックを。ただし、汚れをふき取ることは難しい素材。気になるなら、洗濯可能なカバーリングタイプがおすすめです。
|広さ別 おすすめソファ
内側にはめ込んだ木フレームと、全体をファブリックで包み込んだようなデザインが特徴的な
ACME Furnitureオリジナルソファ「WINDAN SOFA」です。
肘掛の高さは横になった際に丁度良い枕代わりになるように、サイドの置きクッションは背中に当てて座った時に丁度フィットするように、様々なシチュエーションを想定してデザインしています。
内側にはめ込んだ木フレームがアクセントになり、古き良き時代のアメリカを感じさせるソファとなっております。
▼コーディネート使用アイテム
【座る】【寝る】【くつろぐ】の3通りを実現するSOFA BEDの提案です。
一人でも簡単に座面を伸び縮みさせる事が可能。従来のSOFA BEDに比べると重量も軽く出来ている為、移動も楽々。
普段使いは座面を伸ばした状態で「座敷」のような感覚で足を伸ばしてゴロゴロ過ごしたり。子供と一緒に本を読んだり、カードゲームをして遊んだり。急な来客時には座面を縮めて普通のSOFAとして使用したりと、様々な場面に万能に対応する事が出来ます。
▼コーディネート使用アイテム
古き良き時代のアメリカビンテージソファを彷彿とさせる、どっしりとしたフォルムが特徴的です。素材には表情豊かなオイルドのカウハイドレザーを使用しており、経年変化を楽しんで頂けます。幅の広いアームはデザインだけでなく実用性も兼ね備え、読みかけの本やPCも置くことも可能です。
▼コーディネート使用アイテム
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。