個性豊かなBENCHの魅力と利便性
本日は渋谷店のブログ担当しておりますisseiに土下座をして頼み込み、私SEKIGUCHIが初のブログを書かせて頂きます。
ブログを見て頂いている皆様、こんにちは。
渋谷店のSEKIGUCHIです。
突然ですがご自宅のダイニングでどんな過ごし方をされていますか?
本日はBENCHの魅力をお伝えさせて頂きます。
まずは簡単にベンチスタイルの利点から。
・使用人数の制限がない。
椅子(2脚)と同じスペースに置いた場合、最低でも3人はご利用いただけます。
・こなれ感の演出
椅子を4脚同じものをダイニングに合わせるの事ももちろん正解の1つです。
ここで片側をベンチ変更する事によって統一感を少し崩し、遊ぶことも出来ます。
他にも語りたいことは多々ございますが、それはご来店された時まで取っておきます。
次におススメベンチの紹介致します。
・ALVESTA LD SEAT 2P & ALVESTA LD FLAT BENCH
こちらの商品の特徴は何といってもシートの厚みです。
まるでソファのような座り心地で、お食事後にそのままTVや趣味の時間を過ごしてみては如何でしょうか。
・SIERRA FLAT BENCH
こちらはACMEの名作SIERRA CHAIRのベンチタイプとなります。
あの座り心地をそのままに、背もたれの無いフラットタイプでお部屋をすっきりしませんか?
もちろん背もたれがあるDINER BENCHもご用意ございます。
・PAXTON LD BENCH
JOURNAL STANDARD Furnitureの新定番と言っても過言ではないPAXTONシリーズのベンチです。
ALVESTA LDと同じでソファ兼用でご使用いただけるタイプとなります。
脚はブラックスチールで見た目スッキリで床掃除も楽に行えます。
オプションのアームパーツをつければ憧れのL字使用も可能です。
・ALVESTA BENCH BK
こちらは先に紹介したALVESTA LDシリーズの先輩ベンチとなります。
黒のタイプはビニールレザーを使用し、メンテナンスがとても楽に出来ます。
ダイニング使用はもちろん、ソファの代わりに使っても良い万能型です。
小ぶりのクッションが2個付いてきますが、大きいクッションを合わせて自分のお好みにカスタマイズしてはいかがでしょうか。
その他にも紹介したい商品や話したいことが沢山ございますが、それはまたの機会に。
今回、初めてブログを書かせていただきましたが伝えたい溢れすぎて全く足りません。
この拙い文章を読んでいただき、何か感じた方は是非、渋谷店にご来店ください。
ご来店が難しい場合は、お電話も大歓迎ですのでお気軽にご連絡ください。
次回からは渋谷店のブログスターisseiが皆様を文章で楽しませて頂きます。
『次回は8月21日予定』
【渋谷店】☎︎ 03-6419-1350