<更新>バスグッズ&ボディーケア 「EMILY'S BATH ROOM」 | EMILY WEEK
バスグッズ&ボディーケアグッズを揃えた店頭ポップアップ開催中。
8月の期間中、EMILY WEEK 店頭では「EMILY'S BATH ROOM」をテーマに夏のバスタイムを楽しみにするバスグッズ、ボディーケアアイテムを展開しています。8月1日(日)〜8月30日(月)は100%天然由来のボディーケア「Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)」のPOPUPを開催中。普段店頭には取り扱いのない商品も揃っています。ぜひお立ち寄りください。
※感染症対策を行い安全に配慮しながら、営業しております。
◎店頭展開ブランド
EMILY WEEK店頭では夏のスキンケアやバスタイムを楽しい時間にするアイテムをセレクトし展開しています。
Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)
2011年にJulia WillsとAlexander Kummerowのご夫婦がアメリカ・シアトルの自宅キッチンでスタートさせた、100%天然由来のスキンケア&ボディーケアブランド。忙しい毎日の中、魅力的な香りと心地よいテクスチャーの商品でケアすることにより、ゆったりとリラックスした時間を過ごしあなたのスキンケアやバスタイムが愛すべき時間になることを願い、開発されています。
nahrin(ナリン)
1954年、スイスアルプスに囲まれた小さい村ザルネンで誕生したナチュラルコスメ/ウェルネスブランド。村に自生するハーブを使用した自然食品から始まり、フードグレードの原料を用いたコスメやアロマへと発展。今日ではスイス国内でブランド認知度70%以上を誇り、全世界25カ国以上で展開される、名実ともにスイスを代表するブランドへと成長しました。
CLAYD(クレイド)
大地の恵みで本来のめぐりへ。100%天然クレイのナチュラルケアブランド。
CLAYDのクレイをアメリカ西海岸で採掘しているのは、クレイを知り尽くした研究者。病気や怪我に対するクレイの効果を日々研究しています。くすみ・毛穴・冷え・肌荒れ・血行促進に。現代を生きる、すべての人へ。
NEHAN TOKYO(ネハントウキョウ)
創業420年、徳島県最古で硫酸マグネシウム日本一のメーカーである馬居化成(徳島県鳴門市)が立ち上げたバスソルトブランド。国内で唯一の再結晶製法で純度99.99%を達成した国内最高純度のエプソムバスソルトを核に”シンプル、ベストミックス、イノベーション” をコンセプトとしたバスアイテムやボディケアアイテム、アートなどを、みなさんの「日常をちょっとやわらかくする」との 願いを込めて東京表参道よりお届けしています。
WOMAN ESSENTIALS(ウーマンエッセンシャルズ)
フランス発、現代女性におくるデリケートゾーンケアのためのブランド。フェイシャルケアと同等にデリケートゾーンケアの重要さを問い直すこと。そしてそのために、現代女性のライフスタイルをしっかりと考えながら、女性のカラダへの健やかなやさしさを大切にした製品クオリティで答えを提供していくこと。現代のサイエンスによる研究開発に基づいて、希少な天然成分を配合しながら、高い品質設計を保ち、毎日のお手入れに取り入れやすいステップのケアを提案します。
Pubicare organic(ピュビケア オーガニック)
デリケートゾーン専門美容サロンから生まれたオーガニックスキンケアブランド。「子宮に近い大切なエリアを優しくケアしてもらいたい。不快な悩みのない健やかな体へと導きたい」という想いから、女性の体をいたわるアイテムを開発しました。フェミニンコットンシートは、コスモスオーガニック認証を取得しています。
日々を頑張るすべての女性の日常を、心地よいリズムに。
<EMILY WEEK(エミリーウィーク)>
Harmony in Rhythm for Women's daily life.
"日常を、心地よいリズムに。"
EMILY WEEKは生理週間を軸に、女性の4週間のバイオリズム:Reset-Active-Neutral-Balanceに寄り添った新たなライフデザインを提案します。
日々を頑張るすべての女性へ、それぞれに合った心地よいリズムをサポートしたい。EMILY WEEKを通じて自分と向き合うことへの喜びに出会えるよう願って。