1. HOME
  2. ブログ
  3. OKINAWA YACHIMUN MARKET~やちむんの魅力~

OKINAWA YACHIMUN MARKET~やちむんの魅力~

  • 皆様こんにちは!
    JOURNAL STANDARD FURNITUREみなとみらい店です。

    8/7(土)~8/15(日)まで開催致します、『OKINAWA YACHIMUN MARKET』より
    先週に引き続き、やちむんの魅力にせまって参ります。

  • やちむんとは、沖縄の方言で「焼き物」の事。
    近年、やちむんの人気が高まり、年に数回開催される陶器市では
    わざわざやちむんを目指して旅行をされる方々もいる程です。
    今回入荷するやちむんは、中でも洋食などにも合わせやすいモダンなデザインとなっております。

  • 『やちむん』の一番の特徴は、絵付けの鮮やかさと躍動感のあふれる模様です。
    色は、沖縄の青い海を彷彿させるようなコバルトブルーや、棕櫚の木、
    南国の植物を思わせる緑(オーグスヤ)。 またこれらの色と対になる茶色(飴)が多く用いられます。

  • 特徴的な紋様

  • また、のびのびとした唐草模様や、印花(イングァー)と呼ばれる模様がうつわの上に踊ります。

  • 他にも点打という、手描きの丸模様が乗ったものも象徴的なモチーフです。

  • ぽってりと厚みがあるものが多く、どっしりとした面構えなので、
    大皿にどんと盛りつけた料理が似合います。

    他にも、碗やどんぶりは「マカイ」と呼ばれ、さまざまなサイズが作られています。
    どんぶりは、そばマカイと呼ばれることが多く、『沖縄そば』を食べる沖縄ならではだな、
    という感じがしますよね。

    また、本土ではあまり見る機会がありませんが、抱瓶(だびちん)と呼ばれる、
    泡盛を入れる容器や、カラカラという酒器など、沖縄ならではのうつわもあります。

  • 思わず深呼吸したくなるような、沖縄のおおらかな空気をまるごと伝えてくれるやちむん。
    そんなお皿が一枚あるだけで、いつもの食卓がパッと明るく華やぎます。
    1点1点丁寧に仕上げられたやちむん。是非お気に入りの1点を、見つけてみてください。

    Journal standard Furniture MARK IS みなとみらい
    〒220-0012
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
    MARK IS みなとみらい 1F(10:00~20:00)
    Tel:045-227-5080