1. HOME
  2. ブログ
  3. blurhms × WISM 「Builder's」の全員野球開幕!

blurhms × WISM 「Builder's」の全員野球開幕!

  • こんばんは!青木です。


    今世界中からたくさんのアスリートが東京に集まっているんだなーと思うと、胸高まりますし 毎日噛り付いてダイジェストを観ています。

    当たり前だけどみんなすごいなぁ。

    (なぜかわからないけれど、高校野球とかを観ていても大相撲を観ていても、オリンピックを観ていても 全員年上、先輩と感じてしまう不思議)

    自分は自分の距離感で応援します!という感じなのですが、まずは自分のズタボロな身体を鍛え直すためにインナーマッスルを整えて ちゃんと運動しようと思います。


    自分は自分の距離で、ということで WISMなりのスポーツとの向き合い方。

    最高なアイテムたちが入荷します。

    そしてWISMでは初めてお取り扱いさせていただくブランドとの取り組み。
    期せずして このタイミングでの発売となったことでも、さらに嬉しさ倍増。



    「blurhms(ブラームス)」とWISMが初タッグを組みました。

  • blurhmsチームと初めて会ったのは去年の事。

    そこから一年足らずで こんな風に楽しいコラボレーションを創り出すことが出来たのは、

    WISMが大暴投してもblurhmsが大きな柔らかいグローブで受け止めてくれる。
    blurhmsが投げてきた剛速球を、WISMが素手でキャッチする…などと、様々な角度から思いを投げ合って受け止め合えたこと。

    ヴィンテージやミリタリーに造詣が深い blurhmsデザイナー村上さんの、古の時代のプロダクトに敬意を払いながら現代のシルエットにデザインアップし、誰が着用してもblurhmsらしさを伝えることが出来る素晴らしさ。

    色々な事柄がしっかりと手を結び、「Builder's」というコラボレーションとなりました。

  • 眠らない街、新宿(鮫)。

    LOOKを是非ご覧ください。

  • blurhmsにWISMが投げたのは、ここまで見ていただいてもお分かりかと思いますが
    「ベースボール」というキーワード。

    たくさんの知識や経験、技術から生み出されたのは、シャツ・パンツ・Tシャツ・キャップの4アイテム。

    以下詳細です。

  • WISM

    【blurhms / ブラームス】WISM 別注 BASEBALL SH

    ¥6,380

  • Builder's Base Ball Shirt

    40’s~50’sのヴィンテージシャツがインスピレーションで、当時の縫製方法を再現しています。

  • 細かく見ていくと、その「当時の縫製方法を再現」というのが垣間見えてきます。

    裾裏に付くガゼットや、パイピングの縫い止まり(このパイピング部分は後程あらためてパンツの方で触れさせていただきますが、すごいです)、脇には空気穴。
    たっくさんのこだわりが詰まったシャツ。

    生地は両カラー共にライトオンスデニムを使用していて、とてもやわらかくてしなやかな質感が特徴です。

    インディゴカラーの方はGIZAコットンを使用しており、縦糸はインディゴのロープ染色で染め、洗うごとにエイジングを感じることが出来る素材となっています。

    GIZAの持つ光沢感を活かしてムラ糸に紡績することで、高級感がありながらも表情のある素材に。

  • WISM

    【blurhms / ブラームス】WISM 別注 BASEBALL PT

    ¥22,440

  • [ Builder’s ] Base Ball Pants


    50’s ~ 60’sのヴィンテージベースボールパンツをベースにデザインアップしています。
    シャツ同様に当時の縫製方法を再現していますが、ます特筆すべきは、

  • この、サイドに施されたテープ部分。

    実は刺繍なんです。刺繍!

    この縫製は日本でもなかなか出来ない技術となっていて、刺繍の間を一本ステッチが通っています。
    これは本当に刮目くださいなところです。

    立体的に渡る刺繍テープが ヴィンテージの空気感を醸し出しつつ、凛とした印象も作り出していてグッと色気があります。


    そして、このデニム生地は1950年代に作られた今では数少ない織機で織られており、いまやこの織機の交換パーツも少なく 熟練の職人による調整が必要。

    1時間に5mほどしか織れないですが、現在主流の新しい織機と比べると 糸が持つ風合いを最大限に引き出せ、当時のヴィンテージデニムに限りなく近い見た目や風合いを再現することが出来るのです。

  • WISM

    【blurhms / ブラームス】WISM 別注 BASEBALL T

    ¥11,000

  • 次にご紹介するのは、

    [ Builder’s ] Base Ball Tee


    70’s当時のアイテムをイメージして出来た逸品。

    ひと言でいえば、「とてつもなく着心地が良い!」

    毛羽立ちが少なくピリングが起きにくいMVS糸を使用しています。


    布帛のようなハリ・コシのある素材で、生地の肉感も程よく度詰めされているので、先程も言いましたがとてつもなく着心地がいいんです。

    ネックの開き、肩の落ち感もバランスよくレイヤードにも持って来いな一枚です。

  • こんな感じで、シャツとのレイヤードも○です!

    今回のコラボレーションの話がスタートしてから、昔のMLBとかNPBとかの画像をたくさんみたんですが、
    (1930年代くらいから現在までユニフォームの歴史を)

    現代の機能性の高いユニフォームが素晴らしいのは承知の上で、古き良き時代のわびさびのある佇まいに心惹きこまれてしまいました。

    あと、写真に残る選手たちのいい意味でラフな雰囲気にも。

    その雰囲気を醸し出すために大活躍していたのがCapでした。

  • [ Builder’s ] Base Ball Cap


    ナチュラルなムラ感の糸を使用し、ヴィンテージデニムの雰囲気をライトオンスに落とし込んでいます。
    深めのデザインは被り心地の安定感も抜群で、今回の別注の為にBlurhmsが一から手掛けた珠玉の逸品です。

    自分がたくさん見た昔のMLBの写真も、試合中は目深に被り 試合後やみんなで並んで撮っている写真はラフに浅めに被っているのが またとても乙で。

    アイテム自体はビシッと直球ストレートで作られていますが、カーブ、スライダー、ナックル、チェンジアップ…色んな被り方を楽しんでください!

    ** CAPのみ9月上旬のリリースとなります。

  • blurhmsとWISMの全員野球、「Builder's」。


    渾身の4(まずは3)アイテムが、明日 2021年7月31日(土)WISM各店とBAYCREW'S STOREにて発売となります!

    スポーツの祭典中にリリースとなったことを誇らしく思いつつ、ぜひblurhmsの技術の結晶とWISMのエンターテイメントのケミストリーを楽しんでいただければと思います。

    よろしくどうぞ!


    失礼します。