狭いお部屋でも大丈夫!ゆったり寛げるコンパクトソファ
「部屋が狭いけどソファを置きたい!」とお考えの方は多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのがコンパクトソファ。小さめのサイズ感なので、スペースが限られたお部屋に置いても窮屈感がありません。
今回はコンパクトながらゆったりと寛ぐことができるおすすめのソファを紹介していきます。
ソファを置くメリット
|自分だけの空間をもてる
疲れて帰ってきてソファがあると、ほっと一息落ち着けるリラックススポットに。
ベットに腰掛けるという方法もありますが、ソファがあることで生活にメリハリもつけられます。
|来客時に寛ぎ空間に
お部屋にソファがあると来客対応がしやすいです。
自然とソファに誘導し座ってもらうことができますし、気負いさせずに落ち着いて会話を楽しむも。
ソファを置くデメリット
|デザインによってはお部屋が狭く見える
置く家具が多いと必然的にお部屋に圧迫感が生じます。
なるべコンパクトで、背の低い、アーム無しのソファを選ぶことで、この欠点はいくらか緩和されることも。
単身や新婚二人住まいにぴったりなすっきりとした印象のオリジナルソファコルトンソファ。
バックフレームやサイドなど至る所にヴィンテージで見られる細工を施しています。
フレームとクッションはそれぞれ2色展開。好みで組み合わせてご利用頂くことが可能です。
体ははみ出してしまいますがアームが無いので男性でも横になれますし、アームが無いことでお部屋の圧迫感の軽減にも。
上質な木材と上部な生地を使用した、自信作ソファです。
全体的にホワイトべースでまとめた空間は、カーキのカバーをチョイスすることで締りのある空間に。
合わせたパクストンベットは脚付きシンプルデザイン。背の高いデルマーランプを合わせて、メリハリ感あるコーディネートになっています。
▼コーディネート使用アイテム
ソファのコンパクトさを最大限生かした、リビングダイニングが一緒になった14畳の想定スペースは
ソファとテーブルをあえて近くに設置することでどちらにいても“集う”ことができるスペースに。
あえてローテブルを置かないのは、空間を最大限に活かすため。プレイエリアとしてヨガやストレッチなどがしやすくなっています。
▼コーディネート使用アイテム
様々な工夫で空間を広くみせて
コンパクトソファのメリットデメリット、配置例をご紹介しました。
ソファはお部屋に圧迫感でるし…とあきらめている方!
是非お近くの店舗パートナーにご相談くださいね。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。