BLACK and WHITE!夏のモノトーン
夏になると鮮やかなカラーや柄と同じくらい気になるのが「モノトーン」。
大人だからこそラフにに着こなせるスタイルを、コーディネートとともに解説します◎
01 |甘めディテールこそモノトーンでトライ
トレンドライクなセーラーカラーはモノトーンなら挑戦しやすい。
全体のシルエットをすっきりしたものでまとめるとより大人な着こなしに。
スカートも光沢のあるものではなく、ブラックデニムを選んでカジュアルアップ。
.
02 |柄で遊ぶ「オールブラック」
クールなイメージが強いオールブラックも、キャッチーな柄を取り入れるのがSLOBE流。
存在感のあるブラックベースのギンガムチェックをコンパクトなノースリーブニットでバランスをとる。
足元に華奢なラインのフラットサンダルを合わせて夏らしいリラックススタイルに。
.
03 |エアリーな素材と色で作る夏コーデ
グレーがかったあいまいな白と真っ白な小物を合わせたワントーンスタイル。
ふんわりとした素材感で夏の日差しにも優しく映える。
暑いけど腕を出したくない方に特におすすめの軽めなワンピースコーデ。
.
04 |ブラックドレスを引き立てる1色
真夏に着たいノースリーブドレス。
シンプルにビーチサンダルやブラック系のシューズで合わせるのも素敵ですが、思い切ってカラーサンダルを選ぶと1歩先を行くスタイリングに。
converseなどローテクスニーカーで外すのもじわじわ上がってきているトレンド。
.
05 |手抜きに見せないカジュアル
オーバーサイズのTEEシャツとのスタイリングもモノトーンならどこかこなれて見える。
細いベルト付きのパンツにきゅっとタックインすればスタイルアップも叶う。
トレンドのプラットフォームサンダルや透かし編みのハットを合わせて定番で終わらせない工夫をプラス。
.
06 |潔いシンプルはコントラストを際立てて
白TEEにブラックのスカートで作る潔いシンプルコーディネート。
トレンドのチャコールなどニュアンスカラーを合わせたくなるところですが、ここは思い切ってはっきりとしたコントラストで。
素材感で変化をつけるとよりこなれたスタイリングになる。
.
07 |肩肘張らずにこなすブラウスコーデ
フェミニンな印象のブラウスはマットな光沢のイージーパンツで合わせるとリラクシーな印象に。
アウトスタイルもサマになるフレアシルエットや裾のフリルがゆるりとした着こなしとグッドバランス。
サンダルはヌーディーなカラーを選んでさらりと完結させる。
.
.
いかがでしたか?
単純な配色でも奥が深い「夏のモノトーン」スタイル。
自分にぴったりの着こなしをぜひ楽しんでみてくださいね。
▼最新のWEB特集はこちら!