【ETS.MATERIAUX】時間に寄り添う。
皆さまこんにちは。
マテリオの桂です。
長く鬱陶しい雨が続いていますね。
気温の変化や、雨に降られて体調を崩さぬようご自愛ください。
さて、今回はそんな時候のご挨拶とはあまり関連性のないブログを綴っていこうかと。笑
時の流れは早いもので、我々の店がオープンしてから既に3ヶ月が経ちました。
季節に合わせ変わっていく店内の模様。
変わっていくのは店内だけでなく、僕らの愛用しているモノたちもそう。
時間の流れに伴って、前よりももっと愛着が湧くような表情の変化を見せてくれる。
その最たるものは、やはりこれでしょう。
【ETS.MATERIAUX】FRENCH WORK カバーオール
我々としてはもはや定番という感覚でいるモールスキンのシリーズ。
改めて思うと、こういったブログでしっかりご紹介するのは初めてかも。
とはいえ、全部は紹介しきれないので全て知りたい方は是非お店にいらして下さい。
オープンから今に至るまで(最近は、さすがに暑いですが、、)スタッフ全員愛用しているアイテムです。
今回はその中から、僕が愛用しているブルーのカバーオールの育ち具合を見てもらいたくて筆を取った次第です。笑
ちなみにさっきの写真、左に掛かっているのが僕の私物です。
こちらは新品未洗いの状態。
こちらは数回洗いをかけた僕の私物です。
ステッチの部分にかけてパッカリングが出てポケットや袖口、ボタンホール付近のようによく触る箇所や肌に触れやすい箇所にスレが出て、良い〜感じに雰囲気が出てきてます。
散々言っておりますが、マテリオの洋服は着て洗いをかけ、育てていけるのが特徴。
そうしていくうちに、まるで我が子のように愛情に似た愛着が湧いてくる。
自分の手で育てた洋服は、不思議なものでどうしようもなく可愛く見えるもので。
思わずシャッターを切ってしまいます。
ここまで読んで頂いた方はなんとなくお分かりかも知れませんが、僕はブルー推しです。笑
ただ、どの色もそれぞれの良さがあって違った表情になるのでどれもおすすめですよ。
改めて、マテリオのモールスキンの魅力を伝えたくて今回はブログにさせてもらいました。
今はまだまだ暑いですが、もう少ししたら秋冬物も立ち上がってきます。
我々スタッフは秋冬の新作とモールスキンの組み合わせを日々妄想してます。
それくらい、僕らにとって定番のアイテム。
是非一度、店頭でご覧頂きたいです。
今回はこのくらいで。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
桂
ETS.MATERIAUX
新宿店東京都新宿区新宿3-31-9
EDIFICE新宿店 2階
03-5369-6428