1. HOME
  2. ブログ
  3. NEXA DINING TABLE再展示致しました!@自由が丘店

NEXA DINING TABLE再展示致しました!@自由が丘店

自由が丘店で人気のNEXA DINING TABLEを再展示致しましたので、改めてご紹介させて頂きます!

  • こんにちは、自由が丘店です。

    本日は、隠れた人気商品、
    「NEXA DINING TABLE」をご紹介させて頂きます。

  • NEXA DINING TABLE

    ■M SIZE
    W1600 D800 H720
    \170,500(IN TAX)

    ■L SIZE
    W1800 D800 H720
    \198,000

    ※自由が丘店展示はMサイズでございます。

  • ずらっと画像を並べてみました。

    いかかでしょうか?
    この天板の持つ圧倒的な存在感。
    店頭では多くのお客様がこの雰囲気に魅了されております。

    こちらは木材の性質を熟知した職人が選び抜いた上質なフレンチオーク材を使用しております。緻密で強靭な木材の生産に適した気候条件である高地で森林が多いブルゴーニュ地方。ここで生産されたフレンチオークはタンニンを多く含み独特な木目と美しい木色が特徴的。この木質を活かしたライブエッジがなんとも素敵で目を惹きますよね。

  • そして天板の加工にもこだわりが。
    アンティーク家具のレストアで培った技術や長い年月をかけて研究された職人ならではのフィニシング。こちらはフレンチオークに含まれるタンニンに反応する塗料を使うことで木目をの美しさを最大現に表現しています。
    さらに使い込むことで深みを増し色合いの変化を楽しむことが出来ることもこの素材と加工ならではの魅力です。
    これこそ、まさに育てたい家具の醍醐味です。

  • そしてレッグ。journal standard Furnitureの別注である最大のポイントがこちら

    古い機械などを1500度以上の炉内で溶かし型にはめ込んで造られたリサイクルメタルレッグ。
    こちらのBRASSカラーはしっかりと重厚感が伴いながらも上品な雰囲気も感じられます。アメリカンビンテージテイストや西海岸風インテリアだけでなく、北欧カジュアルモダンテイストのお部屋など、幅広いシーンで活用できるのも嬉しいですね。journal standard Furniture,ACME Furnitureの家具にはもちろん、ビンテージとも相性抜群です。

  • そしてネクサダイニングテーブル(NEXA DININGTABLE)のアクセントポイントでもあるチョウチョ型のパーツ。
    こちらは「チギリ」といわれ様々な木材や金属素材などが存在します。
    本来は天板のクラック(割れ)止めとして使われますが職人さんによる手作業で木の性質や風合い、バランスをみながら組み込まれているため一点一点配置や仕様が異なります。
    その為まったく同じものが存在しませんのでそれぞれの持つ個性を愛着を持って楽しんで頂けると良いと思います。

  • ACME Furniture

    《中型商品》OAKS ARM CHAIR_PVC BK オークスアームチェア

    ¥41,800

  • ACME Furniture

    《中型商品》WINDAN SIDE CHAIR LB ウィンダンサイドチェア ライトブラウン

    ¥35,200

  • 存在感はあるのにコーディネートも非常に簡単。何のためらいもなく御好きなCHAIRをあわせて下さい。
    レッグがT字のためどんなCHAIRやBENCHでも難なく合わせられるのも魅力的。


    展示は1600wですが、実は1800wのサイズもあり
    CHAIRを横並びに3脚並べることができるため自慢のCHAIRをずらりと並べて使用していただくことも可能です。


    店頭に並ぶと多くのお客様を魅了するネクサダイニングテーブル(NEXA DINING TABLE)。
    久しぶりの入荷のため、自由が丘店から再度ご紹介させて頂きました。

    お近くにいらした際は是非見にいらして下さい。お待ちしております。