【Insta LIVE】バイヤー出演!おすすめ品を解説 #ほんのり秋
7/9 インスタライブをご視聴してくださった皆様、ありがとうございました!
まだの方もアーカイブに残っておりますので是非お時間ある際にご視聴ください*
※このBlogの下にリンク貼っておきます*
今回のライブでご紹介したアイテムと内容をおさらい!
まずはじめにYOUNG&OLSENのデニムサロペットとA PUPILのサロペットをご紹介。
A PUPILとの別注オールインワンはシーズンレスで使える素材でご用意しました。
一見ツイードっぽくも見えますがウールは入っておらず、意外にも夏に涼しく着られる仕様。
夏はシンプルなタンクトップにさらりとリネンシャツを羽織って。
大人なカラーリングが洗練された印象に仕上げてくれます*
IENA30周年ということで特別にご用意した、YOUNG&OLSENとLeeとのトリプルコラボのアイテム。
少し大きめのサイズ感ですが、洗濯後に縮みがあるので、何度か洗濯してから丈詰めするのが良いとのこと。
そして胸元がしっかり隠れるほどの長めの高さ設定もバイヤーおすすめのポイントだそう。
少しフェミニンに着るならレースブラウスをインで。
まだ暑い時期はサンダルでもいいですが、
ローファーにするとコーデ全体がメンズライクな雰囲気に。
さらにシックさが加わってまた違った雰囲気で楽しめます。
もう少しカジュアルに着るならボーダーカットソーと。
足元はパープルの華奢なサンダルでアクセントと女性らしさを。
カジュアルなアイテムにこそ、パールのネックレスでシックさを加えるのがGOOD。
合わせたボーダーのカットソーはAURALEE×IENAのもの。
毎シーズンご好評で今年はボーダーをサイズ違いで2つご用意しました!
AURALEE×IENA ボーダーカットソー
別注バスクワイド ¥18,700 No,21070910006630
別注バスクスリム ¥18,700 No,21070910006730
ONLINE STORE 7/15(木) 12:00~
各店舗 7/16(金) ~
いつの時代もオシャレは足元から…!
同じコーディネートでもシューズが変わるだけでグッと印象が変わりますよね。
今年の旬な足元はズバリ!「ローファー」と「チェルシーブーツ」
バイヤーが特にこだわって作ったのが
NEBULONI E.(ネブローニ) との別注ローファー。
履き心地と長くご愛用頂けるように見た目を保てる素材で別注。
モードな仕上がりを目指してシュータンを長めに設定。
型崩れしにくい牛革をアッパーに採用しています。
一方で柔らかい履き心地にするためにライニングをラム革に。
全体的に細身でフレンチトラッドな仕上がりが魅力です。
もう一つ、今年の新しい足元として注目なのが「チェルシーブーツ」。
ロングブーツにシャツワンピやスカートを合わせる着こなしは昨年に引き続き、
今年は少し重めのチェルシーブーツが旬!
バイヤー満場一致の今年のマストバイアイテムだそうです。
サイドゴアになっているので着脱も比較的しやすく、
見た目以上に重さが気にならないのもポイントです。
少しフェミニンさのあるスカートと合わせるのもおすすめ。
ブーツが隠れるくらいの着丈だと取り入れやすいですよ*
IENA LA BOUCLEのバイヤー横濱のおすすめコーデがこちら。
やっぱりチェルシーブーツは今年マストバイ!ということで、LA BOUCLEらしい華やかなスカートを合わせて。
トップスはBASERANGEのスウェット。春夏に大好評でした!
オーバーサイズが多い中で、このコンパクトなサイジングが◎。
きれいめパンツや華やかなボトムスと合わせるのがおすすめだそう。
本日予約開始したばかりですのでお早めにチェック!
予約開始したばかりのアクセサリーもご紹介しました!
“Caline Paris/カリンヌ パリ”
クラシックなデザインで秋冬のお洋服にも合わせやすいものばかり。
and more... アウターをちらり
ランキングにも入っているアウターを最後に少しご紹介しました!
詳しくはまた次回アウターに関するライブをする予定ですので
そちらもお楽しみに!
西田さんが羽織ったのはすでにファンの多いVACHEMENTのショートコート。
中にインナーダウンを着れば冬でも使える優れもの!
はれこさんが羽織ったのはMACKINTOSHの別注でブラックカラー。
品のいいメルトンコートに仕上がっています。
バイヤーがリアルにおすすめするマストバイアイテム。
是非この秋のお買い物リストに加えてください*