\バイヤー厳選!!/初秋まで活躍する“スタメン”サンダル11選
今回はトレンドを押さえつつ、秋まで見据えた足もとの選び方をレクチャー!
ベーシックカラーを中心に、即戦力でありながら秋頃まで愛用できるデザインを厳選。
バイヤーがおすすめする、バランスよく着こなせるシューズは何か。
要必見です!
SHOES01. Volume Tong sandals
スタイリングにも映える洒落見えサンダル。
夏の定番トングサンダルも、
素材やボリューム感が変わるだけで新鮮な印象に。
今シーズンは、トング部分にパフの入ったボリュームのあるデザインがおすすめ。
程よく足元に重厚感を出してくれて、スタイリングをバランスよく見せて。
Tシャツ×デニムのベーシックなスタイリングも鮮度UP。
SHOES02. Platform Sandal
昨年からじわじわ人気のプラットフォームサンダル。
今年も要チェックなデザイン。
厚みがあるけれど、フラットなソールは
歩きやすさとスタイルアップを同時にかなえてくれます。
スライダーや華奢なストラップなどバリエーションも豊富に登場。
ワンピーススタイルにおすすめのデザインです。
SHOES03. Comfort Sandal
デザイン、履き心地、両方をかなえてくれるコンフォートサンダル。
昨年に比べ、今年はさらに充実!
洒落感があるデザインだけでなく、
かかと部分のゴムがフィット感を出し、幅広のソールは軽さもあって歩きやすさ◎。
スポーツサンダルより大人っぽく履け、
ちょっとしたお出かけにも1足あると重宝できる優れもの。
夏から秋にかけては、靴下を合わせて秋まで履ける汎用性の高いサンダルがおすすめ。
こちらは、JOURNALSTANDARD別注カラー バックルサンダル。
大きめのバックルが足もとに遊び心をプラス。
疲れにくいフットベッドもぜひ試していただきたい1足です。
SHOES04. Flat Sandal
持っていて間違いないフラットサンダルも、
ラフすぎるものよりデザイン性の高いものがいまの気分。
甲を覆うようなトング型は程よく女性らしさも演出してくれます。
ストラップサンダルも履き心地はもちろんですが、
メリハリのあるストラップのデザインが人と差のつく1足に。
SHOES05. Heel Sandal
サンダルは履きたいけれど、ヒールがないと不安という方にはこの2足がおすすめ。
ウエッジソールのサンダルはすっきりしたデザインが女性らしい1足。
シンプルな分長く愛用できるデザイン。
こちらはあえてボーイッシュなスタイリングの外しにするのがジャーナル流です。
梅雨が明ければ、もう夏本番!
ぜひ、初夏~秋にかけて活躍できるシューズ選びの参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたいBLOG/特集ページは、以下よりご覧いただけます。