いつも清潔、気分に応じて。「カバーリング ダイニングチェア」HABITAT DINING CHAIR
2011年の春から発売を開始した、HABITAT(ハビタ)シリーズの
HABITAT DINING CHAIR(ハビタ ダイニング チェア)をご紹介いたします。
■カバーリング
まずは、このブログのタイトルにもあるように、
座面のカバーが着脱可能な、「カバーリング仕様」になります。
手触りの良さで人気の布製(ファブリック製)チェアの場合、
難点としては汚れやシミがついてしまうとお手入れがしにくい点です。
食卓用チェアという役割上、食べこぼし等による汚れは避けられないもの。
そこでオススメなのが、取り外して洗濯等ができるカバーリング仕様のチェアです。
しかも、このHABITAT CHAIRは、カバーを外すと下は黒色のPVC素材の張地が張ってあります。
カバーをクリーニングに出している間も気兼ねなくご使用いただくことが出来ますし、
外側のカバーがご使用に伴い擦り切れてしまっても、
第2の人生でPVCの張地で末永くご使用を継続する事が出来ます。
その他、気分に応じてカバーを付け外しする。
なんて事も良いのではないかと思います。
■デザイン
デザインソースは、ヨーロッパのビンテージ家具から来ていますので
飽きのこないようなデザインにまとまっているのではないかと思います。
色は、アンティーク家具ならではの飴色のような色味を試作を何度も重ね再現しました。
大きめな背板は背中を大きな面で支えてくれるので
長時間の着座でも比較的疲れにくい座り心地になっています。
座面もジャーナルスタンダードファニチャーの椅子の中では少しゆとりのある大きさですので
男性の方もゆったりと座る事が出来るようになっています。
一見ではシンプルなデザインのように見えますが、
実は細部にわたって面の形状に拘って丁寧に加工を施しています。
以上となります。
シンプルでありながらこだわりが詰め込まれ、使い勝手を考えぬいたHABITAT DINING CHAIR
シンプルであるがゆえに合わせるダイニングテーブルを選ばないHABITAT DINING CHAIR
この度新しく仲間に加わりました。