スタッフ澤口と谷口がレクチャー!「明日からマネできるスタイリング」
薄着になってくるとコーディネートがワンパターンになりがち…
そんなお悩みを解決する、簡単だけど小技の効いたスタイリングをWEB VC 澤口とVC 谷口がレクチャー!
01.今年も「フォトTEE」が着たい!
澤口≫ここ数年で一気に定番になったフォトT。
今年はレイヤードで更にアクセントを利かせて。
モノトーンにすることでカジュアルを程よく大人に仕上げるのもポイント!
02.「カラートップス」は親しみやすい素材感で
澤口≫カラートップスを取り入れるときは大胆に柄物を合わせて。
思いの外バランスのいい仕上がりに!
03.「カジュアル小物」の上手くいく取り入れ方
澤口≫慣れていないと意外と難しいキャップやスポサン。
私はカラーを控えめに合わせる事で全身のバランスを整えます。
このスタイリング、自分もやりたいな笑
04.大人は「オールインワン」をこう着る!
谷口≫サロペットやオーバーオールは好きなアイテムの一つ。
「大人」だからこそ着たいカジュアル要素を
今年はモノトーンで引き締めて着たい気分!
05.「ワンピース」を単調に着ない
谷口≫シーンに合わせて羽織としても活躍するから、とっても便利な前あきワンピース!
少し勇気のいるショートパンツにも挑戦しやすいコーディネート。
06.さりげなく上級者見え「柄物ボトム」
谷口≫ツヤのあるスカートの素材はカットソー合わせにぴったり。
大げさすぎないけど存在感のある柄はスタイリングにいい流れをもたらしてくれそう!
07.だらけて見えない「イージーパンツ」スタイル
谷口≫夏のリラックス=手抜きに見えないようにしたいもの。
暑い日にもできる新しいレイヤード。
ぜひ試してほしいおすすめスタイリング!
08.カバーしながら涼しく着る「ノースリーブ」
澤口≫ノースリーブは好きだけど正直二の腕が気になります笑
私も!という方は心地よい羽織を持っておくのがおすすめ。
夏の頼れる存在です。
▼最新のWEB特集はこちら!