タイプ別「ダークカラー」の着こなし法則
■ FEMININEさん ■
ーいつものフェミニンスカートをトーンダウン
フェミニンさんに馴染みの深いフレアスカート。
フェミニン派のみなさんは1着は持っているのではないですか?
いつもの形をダスティーな色と柄にかけると一気に今年っぽい印象に。
ーブラックの「大きめ襟」の存在感
襟元がデコラティブなのは今年のトレンド要素。
フェミニンなカスケードカラーのブラウスもブラックを選べば印象がガラリ。
甘めブラウスも大人見えさせてくれますよ。
ーティアードワンピをカラーで引き算
女性らしいティアードワンピースもカラーで引き算。
ニュアンス感あふれるグレーは甘さ控えめな印象に見せてくれます。
■ HEALTHYさん ■
ー大人の余裕をのぞかせる、リネンスタイル
リネンをラフにヘルシーに着れてこそ大人女子。
もともと風合いのあるリネンはダークカラーで一層ムーディーに。
キャップやレザーサンダルといった気分な小物でこなすのがポイント。
ーブラックワンピで大人ヘルシーな肌見せを
ぱっと見ると、シンプルなAラインワンピース。
実は肩の部分にギャザーがよっているなど細かい装飾が・・・*
Vネックのシックなブラックワンピースをいやらしくなくヘルシーにこなすためには
外しのキャップや足元のスポサンがベスト!
ヘアも無造作におろしているくらいがちょうどいい〇
※バッグは私物です。
■ CASUALさん ■
ーカットソーで取り入れるダークカラー
カジュアルさんの定番、カットソーもブラックを選べばこんなに大人な印象に!
品のあって女性よさを引き出す黒はカットソーだと気軽にとりいれられますよね。
ーダークカラーでまとめたご近所スタイル
ご近所やおうちではカジュアル派の方も多いのでは?
ダークトーンで全身をまとめればワンランク上の手抜きに見えないカジュアルスタイルに。
カーキ×ブラウンのカラー×カラーの組み合わせも新鮮。