-SIZE GUIDE-バランスで選ぶマイサイズ
服選びで、悩みはつきもの。
コーディネートや色、着回しなどなどたくさんありますよね。
その中でも一番お声をいただくのは、サイズについて。
『このボトムは自分だったらどのサイズが良いかな』そのお声に応えて
AP STUDIOの中でも夏に便利なボトムス別にサイズや履き方をご紹介いたします!
まずは、新作のスムースタイトスカート。
アイラインシルエットのサマーニットスカート。
着用したのは身長165cmのスタッフY
ジャストサイズは38サイズ。
腰に乗せて履くと少し長めの着丈。
ウエストには太めのゴムが入っているので、腰位置で合わせて履くのがおすすめ。
ぴったりフィットし、安定感もあるので履き心地も抜群!
長めのアイラインスカートには、今年旬のトングサンダルと合わせてモダンな着こなしに。
『スニーカーでも夏場暑く見えないように、少し短めになるよう意識しました!』
足元にボリュームの出るスニーカー合わせの時は、
ウエストで一折りして着丈を短めに。
くるぶしがスッキリ出るレングスにすれば、
カジュアルな着こなしにもベストマッチ。
太めのゴムは一折りしても、ゴムがねじれたりモタつく事もありません。
スッキリとしたウエストで薄手のトップス合わせでもシルエットを崩さず◎
どんな方にもおすすめしたいスムースタイトスカート。
身長153cmの小柄なスタッフOも36サイズで早速挑戦。
36サイズを着用したスタッフO
『小柄なので、よりメリハリのあるバランスに気を付けました』という彼女。
先ほどと違い、履き位置をジャストウエストと高めに合わせた着こなし。
『幅広のゴムと安心感のある生地のニットで、インのスタイルもゴワゴワしません』
ジャストウエストで履いて、くるぶし程の着丈。
スタイルアップを狙うなら、ヒールサンダル合わせやカットソーをウエストインするスタイルがおすすめ。
『フラットサンダルなら、アイラインを強調するのがベストバランス!』
先ほどと同じ36サイズを、腰に乗せて履いた彼女。
タイトなマキシスカートのようになり、フラットサンダル合わせも◎
落として履くことで、腰回りに程よくフィットし
カジュアルコーディネートも女性らしいシルエットになります。
ご好評いただいているフィブリルキュプラスカート。
『小柄な方にもお直し無しで、挑戦していただきやすいスカートです』と、
スタッフOが早速トライ!
『お直し無しで履けるマキシのボトムはなかなかありません』
小柄なスタッフだからこその悩みも、フィブリルキュプラスカートなら解決してくれる。
『160cmくらいの方なら、折らずに腰位置で履くのがおすすめです』
こちらもウエストゴム仕様で、真夏もリラックスして履けるアイテム。
彼女は、腰より少し上の位置で一折り。
折っても、締め付けのない細めのゴムでシワが寄ることもなく履いていただけます。
少しサンダルが覗くくらいのバランスがベスト!
そして、最後にご紹介するのは
AP STUDIOでも定番になるクロップドフレアデニム。
柔らかく薄手の生地と、程よいゆとりのあるフレアデニムで
綺麗目すぎないシルエットが叶います。
165cmのスタッフYは、サイズ36をピックアップ。
くるぶし少し上のクロップド丈に。
『コンサバすぎない程よいフレアデニムで、スタイリングに合わせやすいです』
柔らかい素材は夏向きで、コンフォートサンダルを合わせて今年の夏活躍すること間違いなしのアイテム。
そして、あえて同じサ36サイズを履いたスタッフO
『この裾をお直し無しで履きたかったので、あえてサイズアップして履きました!』
細身のフレアデニムだからこそできる、工夫のある着こなし。
ジャストな34サイズが少し長めのレングスだった彼女は、
思い切ってサイズアップ、ゆるめのシルエットがこなれたフルレングスに。
『逆に落として履くことで、気になるヒップやお腹周りがフラットに見える効果も!』
腰で落とせば、ポケット位置が下がり気になる部分をカバーしつつ、こなれたシルエットに。
1サイズアップでも、伸縮性のあるストレッチ素材で腰に引っかかり、ベルト無しでも着用できたそう。
まだまだオンタイムなシャツやブラウスなど綺麗目なトップスに合わせるなら、
こんなサイズ選びもおすすめです。
本日から返品送料無料キャンペーンも開催中!
この機会に気になるボトムを是非お試しくださいね。
是非オンラインストアをチェックしてください。