FLIPPER'S STAND NEWoMan 新宿店にてPOP UP開催!
「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」は、ブランチカフェ「FLIPPER'S」とコラボレーションした食パンを6月4日(金)よりNEWoMan 新宿店エキナカにて販売します。
おうち時間の拡充に向けて、両ブランドを表現した「毎日食べたい食パン」2種が登場!
初の取り組みとなる今回のPOP UP SHOPでは、コロナ禍において安心安全な食体験をお届けすることをミッションに、両ブランドの個性を生かした食パンを2種類展開。
国民食とも言える食パンを切り口に、日常のあらゆるシチュエーションに寄り添います。
日常に寄り添う、ふわふわのご褒美を。冷蔵庫で冷やして楽しむ「スフレ食パン」
FLIPPER’Sの「奇跡のパンケーキ」の美味しさを、ご自宅でより身近に楽しんでいただけるよう、BOUL’ANGEが考案した食パンが登場。「奇跡のパンケーキ」にも使用している、宮城県・白石蔵王「竹鶏ファーム」の新鮮たまごの風味を活かしながら、上品な口溶けと甘さに仕上げました。冷蔵庫でしっかりと冷やし、付属のメープルバターソースをかけてお楽しみください。
【1日100点限定】
Pain de mie "Souffle" スフレ食パン ¥648(8%税込)
「スフレ食パン」のこだわり
① 宮城県白石蔵王・竹鶏ファームの新鮮たまごを使用
「スフレ食パン」は、FLIPPER’Sの「奇跡のパンケーキ」にも使用している宮城県・白石蔵王の養鶏場「竹鶏ファーム」の採れたて新鮮たまごがおいしさのカギ。竹炭や乳酸菌を含むエサを食べ、健康なニワトリから採れる卵は、特有の臭みがなく、白身はツノが立ちやすいキメ細かなメレンゲに仕上がります。② 奇跡のパンケーキのような ほどける口どけ
竹鶏ファームの採れたて新鮮たまごにたっぷりと空気を含ませて、優しく丁寧に混ぜ合わせることで、ふんわりとした食感と、口に入れた瞬間にほどける口どけを実現しました。「奇跡のパンケーキ」を思わせる、口福のひとときを約束します。
③ 低温でじっくり煮詰めた 自家製メープルバターソース
特別な日だけではなく、日常を労わる存在でありたい。「スフレ食パン」は、冷蔵庫でしっかりと冷やすことで、親しみのある"食パン"でありながらも"ケーキ"のような存在感を放ちます。低温でじっくりと時間をかけて煮詰めた「自家製メープルバターソース」をかければ、日常に寄り添う、ご褒美の一皿が完成します。
毎日食べるからこそ、身体に優しいものを。国産厳選素材を使用した「"BA"食パン」
BOUL’ANGEの愛称"BA(ビーエー)"を冠した、山型食パンが新たに登場します。毎日安心してお召し上がりいただけるよう、厳選した国産素材を使用。北海道産小麦「ゆめちから」と大分県の名水「日田天領水」で湯捏ねした生地を、きめ細やかに仕上げました。もっちりながらも歯切れの良い生地は、そのままはもちろん、サンドイッチにアレンジしても魅力が引き立ちます。
【1日100点限定】
Pain de mie "BOUL'ANGE" BA食パン ¥756(8%税込)
「"BA食パン"」のこだわり
① 北海道産純生クリーム が生み出す 芳醇な乳風味とコク
「BA食パン」の味わいの決め手は、数種類の中から厳選した、上質な「北海道産純生クリーム」にあります。海に面した根釧地区のミネラル豊富な牧草で育まれる、乳牛の生乳から作られる低温仕立ての生クリームは、凝縮された豊かなコクと芳醇な風味が特長。しっとりとしながらも歯切れ良く、風味豊かな生地に仕上げました。② 国産の厳選素材を使用
日本人の国民食である「食パン」。毎日食べるものだからこそ、使用する素材を徹底的にこだわりました。「純生クリーム」のほか、小麦「ゆめちから」や、「てんさい糖」、「無塩バター」など、大自然が育む食材の宝庫・北海道産の素材を中心にまとめあげた、一体感のある味わいをお楽しみください。
③ 大分県産名水で作る 湯捏ね食パン
生地には、阿蘇山・久住など九州を代表する山々に囲まれた日田盆地に湧き出る「日田天領水」を使用し、丁寧に湯捏ねしています。北海道産小麦「ゆめちから」と掛け合わせることで、そのまま食べるとしっとり、トーストするとさっくりとした食感が楽しめる、表情豊かな生地に仕上げました。お食事との相性も抜群です。
POP UP SHOP in FLIPPER'S STAND 概要
開催日時: 2021年6月4日(金)~8月31日(火)予定
店舗: FLIPPER'S STAND NEWoMan 新宿店
住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24−55 NEWoMan 2F エキナカ
電話番号: 03-6685-3311
営業時間: [月~土]9:00~20:00、[日・祝]9:00~19:00
定休日: 不定休