【シェフパンツ】着こなしは無限大!オススメのはきこなし5選!
relumeの定番人気アイテム「シェフパンツ」。
ストレスフリーが特徴で、ゆとりのある腰まわりはサイズを下げての着用ができる。など、意外と知られていない履き方が数多くあったり。
そこで、今回はシェフパンツの可能性を広げるべく、relumeスタッフによる「ためになる履きこなし5選」をご紹介!
冒頭にあげた、サイズを下げた履きこなし。
普段はLサイズでもジャストのことが多いこちらのスタッフも、relumeのシェフパンツならウエストを伸ばしてMサイズで楽々。
ホワイトカラーは細めで履くことで上品な大人コーデに仕上がりますね!
こちらは逆に普段よりワンサイズ大きいものを。
夏のオーバーサイズTシャツとの相性抜群◎
シェフペインターパンツは定番のものよりややレングスが短いので、サイズを上げてもロールアップする必要なし!
ストライプやペイント加工など、生地に表情があるものは大きめに履くのがおススメ。
シェフパンツの意外と知られていない魅力のもうひとつ、履く位置によってシルエット調節が出来ること。
Lサイズがジャストのこちらのスタッフ。ストリートコーデのときはややウエスト位置を落として着用。
あえてロールアップせずにテーパード部をもたつかせることで、楕円シルエットがより強調されます!
定番よりワイドで短い、今シーズンの人気型「シェフペインターパンツ」の特徴を生かしたコーディネート。
ジャストサイズでも腰上で履くことで、ボリューム感を損なわずに足元がスッキリと。
夏のサンダルやデッキシューズとの合わせがより爽やかに決まります!
スニーカーブームの今、おススメの合わせ方がこちら!
テーパードパンツとボリュームのあるスニーカーを合わせてしまうと足が大きく見えてしまうことが。
そんなときは幅を広めに取ったロールアップで足首まわりにボリュームを。
お気に入りのスニーカーを目立たせつつ、コーデのバランスも◎
↓今回使用したシェフシリーズはこちら↓
↓その他のシェフシリーズ↓