【ETS.MATERIAUX】- フランス由来の -
皆様、初めまして。
ETS.MATERIAUX(以下、マテリオ)スタッフの桂です。
少し前にマテリオ自慢の男前PR小島が綴らせてもらったブログでは、待望のセカンドデリバリーの内容をザクッとご紹介しました。
その際は少し駆け足でのラインナップ紹介だったので、これからは週替わりでそのアイテムが生まれた経緯、バックボーン的な部分とおすすめの合わせを僕たちからご紹介させてください。
では、早速いってみましょう。
今回の主役はコチラ。。
【ETS.MATERIAUX】EURO イージーパンツ
こういうの待ってました、な一本。
ワイドテーパード、イージー仕様、太めのベルトループ、2インタック。。
男心にダイレクトなディテールが満載。
フランス海軍のショーツを元ネタに、フルレングスのイージーパンツにモディファイド。
「フランス由来のー」とか、「イギリス由来のー」といった触れ込みのアイテムに弱いわたくし。。
ヨーロッパ、とりわけフランスをルーツに持つ服はたとえそれがワークやミリタリーといった無骨なカテゴリーであってもどこか品があって、アメリカ由来のそれとは表情が違って見えるんです。
フランス海軍がルーツとの事、ならばと思いファーストデリバリーで手に入れていたバスクシャツでスタイリングを組んでみました。
バスクシャツも同じくフランス海軍の制服として用いられていた背景もあって、相性が悪いはずがない。
ルーツをイメージしてスタイリングを組むのって実は大事で、出来上がるスタイルの完成度が違ってくる(と思っている)し、何よりそれ自体が楽しかったりする。
同じミリタリー背景で、どこかの軍で採用されていたあの白いレザーサンダルをイメージしてビルケンの無垢な白を合わせた。これまた相性がいい。
実はコレ、紐は裏に隠せるのでお好みでどうぞ。こういう所まで気が利いているのはありがたい。
あ、、ちなみに上下どっちも私物なので、いい感じにクシャッとクタッと、味が出てきてます。
着れば着るほど、洗えば洗うほど雰囲気を醸すのがマテリオの洋服に共通する一つの線。
いかがでしたでしょうか。
アイテムひとつひとつにストーリーがあるマテリオの洋服たち。
「ルーツを汲み、スタイルを組む」
僕たちのスタイルが、少しでも皆さまのスタイルのヒントになれば。
是非、店頭でお話ししましょう。
皆さまのご来店をお待ちしております。
桂
ETS.MATERIAUX 新宿店
東京都新宿区新宿3-31-9 EDIFICE新宿店 2階
03-5369-6428