【サイズガイド】3大ボトムス身長別 履き比べ!
オンラインショッピングのお悩みとしてお問合せの多い、サイズ選び。
試着ができないとなると、なかなか悩ましい問題ですよね。
そこで、各店舗スタッフが3つのアイテムのサイズ選びのコツをご紹介!
是非参考にしてみてください!
ドライタッチで清涼感のあるこちらのパンツ。
すっきり見えるシルエットで美脚効果も期待できます!
比較的コンパクトですが、いつも通りのサイズを選んでいただくと良さそう。
お好みで少しゆとりを持たせて1サイズ上を選んでも◎。
34サイズ着用(普段32or34サイズ)
ウエストはトップスをインするゆとりもありました。
長さは152cmの私ですと、くるぶしにかかるちょうどな丈感です。
太ももが張っていて普段裾窄まりのパンツは苦手なのですが、
太ももとふくらはぎの広がりのバランスが絶妙で綺麗に見えました。
昨年のものよりも膝下のシルエットが変わり挑戦しやすかった印象なので、ぜひお試しください♪
丈感は158cm、36サイズで足首にかかるくらいです。
これからの季節足の甲を出したサンダルと合わせても素敵です!
普段38サイズを着用する事が多いですが、36サイズと履き比べ。
左)36サイズだと着丈はくるぶしが見える長さで極端に短くはなりません。
スニーカーとのバランスやボリュームがあるサンダルとの合わせがしやすいと感じました。
右)38サイズにすると着丈はくるぶしにのるぐらいの長さです。
太もも〜膝下のふくらはぎ部分まで緩さがあります。
センタープレスが効いていて、落ち感がより感じられます。
ウエストはカットソーやシャツなどをインしやすいサイズ感で、大きすぎず窮屈すぎずでした。
ストレッチも効いているので履き心地が良いです!
センタープレスに加工を施しているので、ラインが落ちにくくなっているのと、
ふくらはぎにゆとりを持たせた改良型なので、より美脚見えに仕上がっています。
着丈が長く、履けるのか心配な方も多いのではないでしょうか。
しかし、小柄なスタッフも実際に愛用しているアイテム!
今までにないロングな着丈がスタッフからも好評です。
こちらも普段通りのサイズで購入している人が多数。
腰回りが比較的コンパクトですが、いつも通りのサイズで窮屈感はない、という体感が多いようです。
腰回りはタイトに、裾に向かい少しずつ広がりがある上品なスカート。
やや丈が長めの作りのため、小柄な方はヒールと合わせてバランスを調整するのがおすすめです!
締め付け感もなくトップスインできる余裕はあります。
丈はインした状態だと少し持ち上がるのでフラットでも大丈夫ですが、
キャミなどのインナーだけだとストンと落ちるため、私の身長だとヒールを合わせたほうが良さそうです。
普段は34を着用しますが腰回りにゆとりをもって着用したかったのでワンサイズ上げて着用してみました。
丈は153cmですと、フラットシューズだと少し床に着いてしまいそうなので、ヒールを合わせて頂くのがお勧めです。
シルエットは腰回りがすっきりしたハイウエストデザインでとてもスタイルアップして見えます。
いつも通りの36サイズでちょうど良いサイズ感。
ウェストインして履くだけでスタイルが良く見えるロングスカートです!
コットンとナイロンのドライタッチな素材が夏まで着用して頂けますよ。
スリットの深さは、膝裏よりも下なので
露出も少なく品良くお召し頂けます。
裏地はなくこれからの時期に適した薄手の素材ですが、
透け感はほとんどなく気にならないので安心ですよ。
大好評につきオンラインストアでは完売しているこちらのアイテム。
14日ころに再入荷を予定しておりますので、買い逃した方ぜひお楽しみに!
ウエストの後ろだけゴムになっているので、着丈やワイド感でサイズを選んでいただいて良さそうです!
着丈はフルレングスなので私の身長だとヒール合わせが良さそうです。
くすみブルーは、デニムを履くような感覚で着回しできます*
清涼感のあるリネンと、コットンの柔らかさを兼ね備えた、夏まで快適に履けるパンツです。
全体的にゆとりのあるサイズ感。ウエストが60cm程の私は、34サイズでも良さそうです!
綿、麻が使われているため、さらりとしていて真夏までお使いいただけます。
36サイズと38サイズを履き比べ!
左)ワイドシルエットですが、広がりすぎずウエスト周りがすっきりしたデザインなので
小柄な方でも合わせやすいです。
ちょうどいい着丈とサイズ感です。
右)ウエストにかなりゆとりがあります。
トップスをインしても余裕があるくらいで、ウエストラインが下に落ちるので着丈も長くなります。
ヒールを合わせて床につかないくらいの長さです。
普段通りのサイズでウエストがちょうどよく、ヒールよりもフラットを合わせたくなる着丈感です。
微光沢できれいめながらも後ろがゴムになっているので、オンオフでお使いいただきやすいアイテムです。