お部屋の雰囲気を気軽にチェンジ!【JSF×ACME】おすすめアイテム Vol.4
皆さまこんにちは。
JSF staffによるブログリレー、
4回目の今日は日本橋店からです!
突然ですがお家の照明、どんなものをお使いでしょか
わたしたちはインテリアにおいて、照明は重要なポイントのひとつと考えます
いまお使いの照明を変えるだけで、お部屋を一味ちがった雰囲気に出来ます!
新作家具とあわせて照明のご紹介をさせていただきます
照明×家具、ぜひ参考にご覧ください
SOPHIA PENDANT LAMP × ALVESTA DINING
journalstandardFurnitureオリジナル
シェードの形が丸屋根から煙突がでたDOME型(写真左)
より中世的なシェイプで花瓶のようなVASE型(写真右)
2型ともALVESTA DININGTABLEにあわせてみました
同じシリーズでも形が違うだけで雰囲気がかわりますね
こちらの照明には付属で白熱電球がついております
今回、付属の照明をつかってご紹介しておりますが
電球をLEDにして色味や形を変えてご使用いただくと
また違う雰囲気で楽しめますね
LED電球のお取り扱いもございますので
気分を変えたくなった時はお気軽にご相談ください!!
▼ALVESTA DINING-coordinate item-
WICKER LAMP × HABITAT DINING
ACMEオリジナル
ラタン(藤)のシェードは職人の手作業により
ひとつひとつ丁寧に編み込まれており拘りが詰まっております
こちらはHABITAT DINING TABLEにあわせてみました
イギリスアンティーク家具の色味を再現している家具に
馴染んでいてとても素敵な雰囲気ですね
ラタンから透ける光が幻想的でとても美しく見とれてしまいます
編み込みもしっかりみていただくと
下の部分だけ編み方が変わっております
明かりを付けてない日中も眺めながらうっとりしてしまいますね
こちらは付属電球がない仕様となっております
オレンジ色の明かりが似合うので、蛍光色よりも白熱球色の電球を使用することがおすすめです
▼HABITAT DINING-coordinate item-
LEO PENDANT LAMP×FRESNO SOFA
ACMEオリジナル
ヴィンテージ感漂う機能的ペンダントランプ
シェード部分がグラスファイバーという
1960年代に好んで使用されていた素材です
ガラス繊維を骨組みにしようしているため
半透明のシェードから透ける明かりが美しく空間を和らげてくれます
こちらの照明、リモコンがついており
明るさの調節が出来る仕様になっております
離れた所にいても気軽に点灯、消灯ができ
お部屋の電源を押す必要なくソファに座ったままリモコン操作で
灯りの切り替えができます
明るさは5灯⇒3灯⇒2灯⇒消灯と
切り替えが可能となっております
リビングで読書やスマホを見る時は明るく
映画鑑賞などでリラックスしたい時は暗くするなど
雰囲気にあわせて切り替えができるとより空間を楽しめそうですね
▼LEO series
▼FRESNO SOFA-coordinate item-
いかがでしたでしょうか
このほかにも、ご紹介しきれなかった魅力的な照明をご用意しております
ベイクルーズストア、ACME、journalstandardFurniture店舗にてお取り扱いがございますのでぜひチェックしてみてください
休業中の日本橋店、大阪店以外は営業しておりますので
皆さまのご来店おまちしております
ご来店が難しい場合は、お電話にて通信販売も承っております
お気軽にご連絡ください
またZOOMアプリで店舗のインテリアアドバイザーに相談ができる「オンライン接客サービス」がスタートしております!
ベイクルーズストアで気になった商品のサイズ感や素材の質感、コーディネート方法などをお気軽にご相談ください。