REAL BUY ITEM 〜 #WISMでこれ買いましてん
STAFF畠中がお送りする今シーズンリアルに買ったアイテムを紹介するBLOG。
.
こんばんわ!!
堀江店の畠中です!
今日は、いつもの「新作紹介します」的なブログとは違ってタイトル通り、
僕が今シーズンリアルに買ったアイテムを恐縮ながら紹介させていただきます。
お店で働かせてもらってから数年、
自分のinstagramアカウントで本当に買ったものだけに #WISMでこれ買いましてん というハッシュタグを付けて更新し続けているんで、良かったら覗いてみて下さい。
完売している商品も一緒に紹介させていただきますが、そこはホンっっトに気に入って買ったものなのでご愛嬌下さい。
それでは、、
.
.
今、リメイクやカスタムがファッション界ではブームとなっていますが
その火付け役となったブランドと言っても過言ではないぐらい影響を与えているブランド「gallery dept」のTシャツ。
元々あるアイテムにペイントや再構築したアイテムや、ブランドのロゴが入ったカットソーがアイコンになっていますが、
実は彼らがよく掲げているコンセプトがこちらのTシャツにも入っている「STOP BEING RACIST」
実際にLAにあるお店に行ったときにもらったショッパーや、
.
.
お店の入り口や広告にも使われるぐらい。
.
.
gallery deptには2つのラインが存在していて、このTシャツはデザイナー本人が直接プリントしているライン。
.
.
現地に行って見てきた自分にはどうしてもこいつを抑えたかったというわけです。
続いては
.
.
CLASSに、WISMが別注をかけて6年ぶりに復刻された半袖スウェット。
勿論、その当時はお客さんとして見ていましたが、古着の”ソレ”とはまた違った新鮮さを感じたのを今でも覚えています。
この半袖スウェット、真夏にタンクトップでサラッと着こなすのも俄然かっこいいんですが、
それ以外の柄物や長袖などで合わせてやるのも楽しめます。
↓そのために買いました
.
.
広めの首元からチラッと覗かせる感じがやり過ぎず、好き。
.
.
サーマルをかませるのも文句無し。
.
.
この夏、死ぬほど着倒して死ぬほど洗いこみます。
そうした後のヘタレ具合が楽しみで仕方ない。
.間違いなく今期のベストバイです。
.
続いてはSTUSSYのアノラック。
この時期のアウター事情を解決してくれるライトオンスの生地感と、好物すぎるクラシカルなチェック柄がまさしく一目惚れでした。
というか入荷前から買うのは決めてました。笑
なんか、STUSSYってボーダーやチェックの柄だったり、トレンドなアイテムだったり、クラシックな感じや今っぽい感じが全部丁度イイとこを突いてくるんです。
特に個人的にはシャツ・パンツ・ジャケット・カーディガン。
この辺は毎シーズン何かしら買ってしまうほど自分の中の物欲を掻き立てられています。
あと、WISMの店内に並んであるとより良く見える。
写真やSNSで見ただけでは伝わらない部分も店頭に並んでればわかります。
堀江店に来られた際は是非見ていただきたい。
最後に
.
.
.
売れに売れて完売寸前のため、再販が決まったWEWILLのボーダーロンT。
もし仮に、再販が決まってなくて完売していても紹介したかったアイテム。
.
.
おウチの部屋から失礼します。笑
丸首でオンスがあって袖リブが無いボーダーロンTを探し続けてたので
こやつのお陰でようやく落ち着きました◎
必須条件の身幅の広さも抜群にクリアしてます。
.
.
夏を通り越して秋も活躍してくれるはずなので次の再販があったときには絶対買ってみて欲しいです。
買いましてんブログ、まだまだ弾は持っていますが今回はこの辺りで。
WISM各店に是非足を運んでみてください下さい!!
instagramアカウント⇒ @ldaect
インスタにて
随時入荷情報をUP致しますので
是非フォローの程、宜しくお願い致します!!
アカウント⇒wism_horie
アカウント⇒wism_tyo
アカウント⇒wism_shinjuku
.