【after school】今シーズン一番のトレンドを着る”vol②”
今シーズントレンドのスクールテイストのアイテム群を、ニュアンスカラーを中心に構成する
417 EDIFICEの春のシーズンテーマ【after school】
そんな"after school"カテゴリを代表する4種のカットソーをおススメのスタイリングと合わせてご紹介致します。
第2回目となる今回はダスティーなカラーパレットを用いたスタイリング。
417 EDIFICEが提案するトーンオントーンの色合わせやモダンな着こなしをご覧ください。
【after schoolコーディネート vol②】
ベージュ×ブラックのモダンな配色がオトナな雰囲気を醸すコーディネート。
物足りなくなりがちなTシャツ一枚の着こなしに、和紙素材を混紡した薄手カーディガンを肩掛けしてアクセントに。
白やブルーに偏りがちなこれからの季節に、シックな雰囲気を演出できるオススメの着こなしです。
子供っぽくならない、くすんだイエローが目を惹く半袖スェットをメインに据えたコーディネート。
つい無難な色を選びがちなボトムスには、敢えてイエローと相性の良いカーキを合わせることでコーディネート全体に統一感をプラス。
白スニーカーやサングラスなど、要所に差したクリーンな小物使いで緊張感を加えたモダンなカラースタイリングです。
ネイビーonネイビーの上下に今シーズントレンドのボーダーでアクセントを効かせた、ラフなトーンオントーンコーディネート。
ベーシックになりがちなネイビーコーデながら、ボーダーを合わせることで適度なトレンド感を感じさせる”ちょうど良い”バランスに。
微光沢のポンチTシャツを程良く上品にこなしたオープンカラーシャツとの合わせはどこか大人の色気漂う佇まい。
色気のあるボルドーのシャツを中心にブラウントーンで統一し、足元をレザーローファーでキメれば”カジュアルで上品”な仕上がりに。
シャツを脱いでもサマになる組み合わせはデイリーにも特別なシーンにも。
暑さが気になる季節でも”小僧”にならない洗練さが魅力です。
拘りのバイカラートップスに合わせるのは、バイカラーから色を拾ったボトムスとシューズ。
配色トップスでも色合わせに気を付けるだけで”うるさく見えない”おさまりのいいコーディネートが完成します。
やもすれば奇抜に「見える」トップスをデイリーに「魅せる」計算されたカラーバランスは、着用アイテムのカラーに共通点を持たせるだけで容易に完成。
是非お手持ちのワードローブでもお試しいただきたいスタイリングです。
全2回でお送りした”after school”のスタイリング。
これからの季節の着こなしのご参考に是非。