【STANDARD JOURNAL】第三弾、モノづくりダイジェスト!
第三弾、デザイン提案やトワルチェック。完成間近です。
皆さまこんにちは。
JOURNAL STANDARDのYouTubeチャンネル、ジャーナルジャーニーのナビゲーター村上です。
このブログでは、JOURNAL STANDARDの新レーベル”STANDARD JOURNAL”の裏側配信についてご案内いたします。
第三弾のデザイナーの方々の登場はご覧いただきましたか?
まだの方はこちらからご覧くださいませ。
第三弾、モノづくり動画公開!
いよいよ気になるモノづくりについての動画が公開いたしました。
3名のデザイナーは何をもとに、どうジャーナルスタンダードの定番アイテムを作るのでしょうか?
こちらからご覧くださいませ!
product almostblack川瀬さんは、
お持ちされた私物やご自身のブランドで展開しているパンツをもとにデザインの提案を。
トワルチェックでは、
アイテムひとつひとつのポイントについてお話しされていて
川瀬さんの気遣いやこだわりが感じられます。
前回、初登場からアイテムのイメージをお話ししていた77circcaの森山さん。
2回目の会議では、生地の選定から。
トワルチェックでは、
着用したときの印象を踏まえながらサイズ展開を検討。
渡部さんは前回に続き、
デザイン提案やサンプルチェックもZOOM会議で参加されます。
サンプルチェックでは、
より良い仕上がりにするためにディティールや仕様の変更などの微調整を。
次回、完成披露
デザイナー3名との共作のアイテムも完成間近となりました。
次回の動画では出来上がりをご覧いただきます。
今回も、
IACの金子さん
ジャーナルスタンダードメンズディレクターの松尾さん
レディースバイヤーの高田さん
3名が完成品を見ながらの品評会です。
デザイナーさまのこだわりやアイテムの特徴について
順にお話ししています。
本日公開のモノづくりダイジェストをご覧いただき、お楽しみにお待ちくださいませ!
これまでの動画まとめはこちら
最後まで読んでいただきありがとうございます。
STANDARD JOURNALに関する最新情報は、Instagramでチェックしていただけます。
ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【@standardjournal_】