アームがリクライニングする機能ソファ
左右のアームが倒れて座面がフラットになるアルべスタソファ。
本日は魅力についてご紹介します。
リクライニングするアーム
通常のソファスタイル、片側のみアームを倒したカウチスタイル、
両アームを倒したデイベッドスタイル、と1台で3通りのスタイルでの使用が可能です。
座面奥行きが伸長してベッドに変わるタイプのデイベッドとは違い、
こちらはワイド方向での伸長式のため、ソファ前にコーヒーテーブルなどがあってもそれを動かすことなくベッドスタイルに変更できます。
無垢材フレームとボリュームたっぷりクッション
木フレームはアッシュの無垢材、クッションは背も座もカバーリング仕様でドライクリーニングが可能です。背クッションはベッド仕様の時には枕に。
特徴的なモコモコ形状の座クッションはそれぞれが小分けになって中材が入っています。
モコモコ形状は何も違和感なくお座り頂けますし、
横になった際にもちょうど良い柔らかさを意識しました。
座り心地、寝心地の良さはぜひ体験して頂きたいこだわりの1つです。
拘ってデザインした倒れるアームの機構
倒れるアーム部分の機構。
電動ではなくアナログな方法で、スムーズで簡単に操作ができ、尚且つ強度も確保する。
そのために複数回サンプルを制作して検証し、各部署からの品評をもらい、強度試験を受け、最終の仕様になりました。
強度を保つためにアームの支点となる部分と受けの部分には黒いスチールパイプを配し、
木材のみでフレームを形成するよりもシャープな見た目に。
それがデザインのアクセントにもなっています。
通常仕様ではW1570mmとコンパクトなため、
今の部屋では大きなソファは置けないけど…。とお悩みの方なども、まずはコンパクトなソファとして使用して、将来大きな部屋に移った際にアームを倒してカウチとして大きく使う。
というように生活環境の変化とともにソファの使用スタイルを変えていくなんてことが可能なのもこのソファの魅力となっています。
このソファ、おすすめです!