どのラグにしようか悩んでいませんか?触り心地までお伝えします。
お家の雰囲気を変えたい!と思った時皆さんは一番に何から変えようと思いますか?
《ラグ》を頭に思い浮かべた方も多いのではないでしょうか。
ラグはお部屋の中でも占める面積が大きいので、雰囲気や模様替えをしたい時にぴったりです。
・・・が、種類がありすぎて迷われている方。
本日はスタッフオススメのラグをピックアップしてご紹介致します。
■VANNUYS RUG
オリジナルラグ【VANNUYS/バンナイズ】シリーズ。古代壁画を思わせるデザインとカラー。多色使いでありながら落ち着いた色味でクラシックな仕上がり。ヴィンテージやレトロ調な家具と合わせるとより上質に魅せてくれます。
また、1枚だけではなく今人気のTIBETAN TIGER RUGなどと重ね置きも◎
これだけでぐんとお部屋もおしゃれに。
■CANOGA RUG
オリジナルラグ【CANOGA/カノガ】シリーズ。古代壁画を思わせるデザインとカラー。ヴィンテージやレトロ調な家具と合わせるとより上質に魅せてくれます。
レーヨンと綿で出来ている為、触り心地は柔らかく気持ちいいです。
毛足は長くないですが、柔らかく気持ちいいので
床で座ったり、寝そべったりして過ごされる方にも◎。
なんと言っても他に見たことのない柄なので他と差をつけたい方にもおすすめです。
最後は
■DELREY RUG
オリジナルラグ【DELREY/デルレイ】シリーズ。違う織り手法で柄を表現したラグ。
触り心地は綿100%なのでとても柔らかいです。
(多少の遊び毛はでますので定期的にコロコロや掃除機をお勧めします。)
今回は、ダイニング下に敷いてみました。
(使用サイズ120×160)
ダイニング下に敷く事で、足元が暖かく雰囲気も一気に明るくなります。
アイボリーカラーのラグは、どんな家具でも合わせやすい鉄板カラーです。モダンな雰囲気や、シンプルながらアクセントを入れたい方にもおすすめ。
また、こちらのラグはキッチンマットサイズや玄関マットサイズも展開しております。
本日ご紹介した以外にもお勧めラグは沢山ございます。
関西では、堀江店とグランフロント大阪店の2店舗で展示しております。
また、3/18~3/22までグランフロント大阪店にてポイント5倍のキャンペーンも
行っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。