1. HOME
  2. ブログ
  3. JOINT WORKSオリジナル こだわりのスウェットセットアップ!!

JOINT WORKSオリジナル こだわりのスウェットセットアップ!!

JOINT WORKSから発売されたスウェットセットアップ
こだわりのポイントや生み出した背景をご紹介していきます!

  • 皆様こんにちは。
    JOINT WORKSの企画を担当している太田です。

    このブログでは商品の紹介はもちろん、ファッションについて色々とご紹介できればと思います。
    個人的に好きなアイテムやブランドなんかもつらつらと書きたいと思いますので、お時間あるときにお付き合い下さい。

  • オリジナルスウェットセットアップ

  • JOINT WORKS

    JW-スウェットブルゾン

    ¥2,090

  • JOINT WORKS

    JW-スウェットパンツ

    ¥1,650

  • 今回ご紹介させて頂くのは、オリジナルのスウェットセットアップです!

    スウェットがトレンドになり久しいですが、カバーオールを作りたかったことから考案しました。
    こだわりポイントとして上下共に切りっぱなしの仕様にしたことです。
    もちろん、1.5cmあたりでロックしているので黙っててほつれていくことはありません。

    以前Levi'sのデニムを買った際に2cm幅のロックで丈詰めをして緯糸を全て抜いてフリンジにしたことがありました。
    このスウェットも同じことが出来るので楽しめそうです・・

  • 切りっぱなしのデザイン

  • いわゆるアメリカものの裾が絞られている仕様も嫌いではないのですがアスレチック感がかなり強く出てしまうので
    コーディネートできる靴の幅が限定されるなと思いこの仕様にしました。

    この仕様であれば革靴、スニーカー、サンダルなんでもいけます。
    自分はNOAH CLUBHOUSEで購入したSOLOVAIRのMONKに合わせようかと。
    あとstussyのSPIRIDONですかね。

  • 2004年発売 htm AIR FORCE1

  • 革靴であれば最近改めてALDENやParabootが気になります。
    自分が入社した10年くらい前が全盛だった印象ですが本当に良いものは変わらず良いですね。
    (当時より価格が1.2倍くらいですが・・・)

    スニーカーブームも長いこと続いていますがJORDAN1の人気がすごいですね。
    フリマアプリで見ているともはやスニーカーのプライスではない金額で取引されています。。
    転売自体は消費者が市場価格を決定できるという観点から批判はしないのですが。
    自分が買うなら藤原ヒロシが昔NIKEと組んで出していたhtmシリーズが良いです。

    昔のものを改めて見直すことでファッションの幅が各段に広がると思います。
    大きなトレンドの90'sファッションも同じ流れですよね。

    皆さんも是非色々と掘り起こしてみて下さい!