プライベートにも仕事にもつかえるソファダイニング
今、多くの人に選ばれている“ソファダイニング”って?
ソファダイニングはその名の通り、ソファとダイニングテーブルが合体した家具。
リビングとダイニングが一体化するため、「リビングダイニング」と呼ぶ方も。
ダイニング空間でリビングのようなくつろぎをできるように、ゆったりとしたものが多いです。
1Pソファ、2Pソファ、カウチソファ(L字部分)、ソファベンチといった
幅広いソファの選択肢からお好みの組み合わせを選べます。
ソファダイニングのメリット、デメリット
--メリット--
・ソファもダイニングテーブルも置きたいけど部屋が狭い場合にも対応
・部屋を広く見せれる
・おうち時間をリラックスして過ごしたい
・子供と一緒に過ごしやすい
--デメリット--
・立ちすわりがしにくい
・チェアとテーブル選びが重要
ソファダイニングのテーブルの高さはソファに合わせるため、
普通のテーブルよりも5cmくらい低く設計されているものが多く、空間の圧迫感が抑えられます。「部屋が広くないけど、ソファとテーブルを置きたい人」におすすめ!
最近はご夫婦でリモートワークをする方も増えていますよね。
書斎が1つしかないので仕方なくソファ前のローテーブルでお仕事をしているという声もちらほら…。
こんな状況にぴったりなのがソファダイニング。
ソファダイニングは硬めの座り心地のため、長時間座っても疲れにくく、
奥行きもしっかりあるためご自身にあった座り方で調整ができます。
高さが選べる!アルベスタシリーズのLDセットが新登場
オリジナルシリーズ、アルベスタシリーズのLDセットのテーブルが新登場しました。
こちらはLDバージョンで使用時は、高さ67cm
スペーサー(パーツ)を噛ませることでダイニングテーブルの高さ(72cm)にもなるので、
小ぶりのダイニングテーブルとしてもご提案が可能です。
お部屋の雰囲気が明るくなって、清潔に保てるメラニン天板
メラニン天板は簡単に言うと、耐久性のあるプラスチックの板材。
熱に強く、硬い素材のため衝撃にも対応。
フラットな天板なので、お子様の書き物にも支障が出ませんし、
万が一コーヒーなどをこぼして汚れてもサッと拭くだけで汚れが取れます。
アルコールもOKなので、食後や席を立つときに気にせずシュッとできて
テーブル上を清潔に保てるのも安心です。
ソファのように使ってテレビ前に設置もおすすめ
ソファのようにテレビ前に設置すれば、
お食事をしながらおうち時間を楽しめます。
高さがあるソファチェアは膝への負担が少なく、
座ったり立ったりも楽々です。
しっかりした座り心地で、重心をとりやすい
名前はソファはと言えども、座り心地はしっかり固め。
長時間座るリモートワークも快適に過ごせますね。
カバーも取り外し可能ですのでお手入れ面も安心です。
おうちのダイニングを新調してみてはいかがでしょうか。
お部屋の広さに合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。