21SS 「Sasquatchfabrix.」待望の入荷!
いつもJOINT WORKSのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
バイヤーのケンティーです。
本日は待望の入荷があったSasquatchfabrix. / サスクワァッチファブリックスの新コレクションをご紹介!
時代の民度を強く反映させたテーマを元に、常に前衛的なファッションを表現する、”サスクワァッチファブリックス”
設定したテーマに対して、肯定と否定を繰り返しながら、「遊び心」と「地域性」を持った唯一無二のブランドです。
今シーズンのテーマは”Chichin-Pui-Pui/ちちんぷいぷい”
聞き覚えのある方もおられるかと思いますが、古来より伝わるおまじないの一種です。
突如として現れ、人類を世界規模で混乱に陥れたコロナウイルス。古来より人々は災いの起こる度に、「鬼」や「疫神」など、「魔」の仕業と信じて魔物を撤退させる為に、魔除けを使用してきました。現代でも人々をなだめる気休めのようなおまじないとして使用されています。世界中の誰もが望んでいるコロナウイルスの終息。
そんな強い祈りをファッションに込めた、サスクワッチファブリックスらしいテーマです。
まずはリネンワッシャーのオーバーオール。
カジュアルな印象が強いオーバーオールですが、全体に縦しわ加工を施すことで清涼感と軽量感ある仕上がりに。
清潔感のあるアイテムで悪霊退散!そんなメッセージが伝わってきます。
カラーによって柄が異なり、違った印象を与えてくれます。
ぜひお気に入りの一着を見つけてください。
長時間の製品洗い・グラインダー・ブリーチ・ダメージ加工と、精鍛込めに込めて加工されたBODYに対して、”蘇民将来の子孫”とプリントされた、今シーズンを象徴とするアイテム。
「蘇民将来」とは説話に伝わる人名であり、その子孫であることを表すと厄災を払い、疫病を除いて、服を招くとされています。
蘇民将来の子孫と記されたものを置いておくと厄災を払い、疫病を除くという民間信仰がございます。
いかがでしたでしょうか?
デザインや機能性ももちろん大事ですが、自身が着用するうえでその”お洋服の意味”を考えることで、よりファッションを楽しむことができるかと思います!
他にもサスクワァッチファブリックスより、入荷予定の商材が多数ございますので、
今後もぜひブログをチェックしてみてください!