みんなどうしてる?在宅ワークを快適に過ごすためのコツ
在宅ワークをメリハリつけて過ごすために必要なもの
緊急事態宣言も延長されて、
在宅ワークが延長された方、多いですよね。
通勤時間や身だしなみの準備が楽になったなどメリットもある一方で、
以前より集中しづらくなったり、だらだらと長く仕事してしまう…など
お悩みは人それぞれ。
今回は在宅ワークを快適に過ごすヒントをご紹介します。
1.思い切って仕事用デスクを新調する
在宅ワークの体験談で一番多いのが
“集中力がすぐ切れてしまう”というお声。
すぐ近くにベットやソファ、テレビなど誘惑はたくさんありますよね。
まだデスクをお持ちでない方にはデスクの設置をおすすめ。
椅子に座ってPCと向き合うと自然と集中力が出てきます。
サイズや素材、機能面など様々な種類をご用意しておりますので
ご検討中の方はデスク紹介ブログを見てみてください。
2.終業後は仕事道具をきちんと片づける
家で仕事をしていると、オンオフの気持ちの切り替えが難しいですよね。
そんな時は終業時間以外はすべて物を片づけてみるのも。
この1工程があるだけで、気分がスッキリし時間への意識も高まり
だらだらお仕事をしちゃうなんてことも無くなります!
3.テンションのあがるマグカップでコーヒーを飲む
在宅ワークのお供の必須アイテム、マグカップ。
お気に入りのマグカップでコーヒーを飲みながらお仕事をすれば
自然とテンションも上がってくるはず。
4.足元を温めるあったかアイテムをプラス
温かい季節がやってきますが、
まだ朝晩は冷えることも多いですよね。
足元を温かくするアイテムで、快適に過ごすことができます。
5.お気に入りの音楽やラジオを流して落ち着きながらお仕事
家だと静かすぎて落ち着かない…という方もいるはず。
スピーカーでお気に入りの曲やラジオを流して
リラックスしながら、適度に気持ちをほぐしながらお仕事ができます。
自分に合った、在宅ワークの過ごし方を見つけるのが快適に過ごすコツ
意外と悩んでる方が多い在宅ワーク事情。
小さなことでも気持ちの切り替えのきっかけになるものです。
リラックスしながら、時には気持ちを引き締めて
みなさまの在宅ワークのメリハリポイントのヒントになれば幸いです。
お部屋の広さに合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。