他にはないオーダーカーテン
この時期、お引越しやリフォーム・お家時間の充実の為買い替え需要も増えております。
しかし、意外と手を抜きがちだったり後回しにしてしまうカーテン。
お部屋の中で面積を占め、お部屋の雰囲気がガラリと変わるとても重要なアイテムです。
ACME FURNITRE/journal standard Funitureではオーダーカーテンを承っております。
本日はオーダーまでの流れとおすすめ生地のご紹介です。
【設置したい窓のサイズを測りましょう】
近年、設計やデザインにこだわった住宅が増え窓の形状は多様化し、既製品を購入してもぴったり理想サイズに合わない事も。
オーダーカーテンならどんな寸法の窓でも余る事なく綺麗のフィットし理想のカーテンの取り付けが可能です。
【サイズを測り終わったら生地を選びましょう】
生地は、約20種類(40色)以上ございます。
生地選びでの豆知識ですが、生地の密度が高いカーテン程外気をカットし室温をキープ。冷暖房の効果もUPし光熱費の節約にも繋がります。選ぶ際頭の片隅に入れておくと◎
ここからは、ACMEからスタッフのオススメ生地をいくつかご紹介致します。
≪OVER SHOT≫/ACME
1840-1860年代のアメリカでつくられていたOVERSHOTという織りのACMEオリジナルファブリック。
アンティークの織りを再現したことにより、ACME取扱い家具とも調和し、ノスタルジックで深みのある空間を演出できます。
お色味は全部で3色。
裏表とも柄になっておりますので、外から見える窓にもご使用頂けます。
生地は他のカーテンに比べ分厚いですが裏地がない為、多少の光の漏れ等はございますので気になる方は遮光を追加可能です。
《PAPAYA》/ACME
ノスタルジックなデザインの鮮やかなパパイヤがプリントされたカーテン。
実はパパイヤだけでなく、タイガーリリーという珍しいお花も彷彿させる柄。
お花の名前の通り、個性的で珍しいこの生地はアメリカから輸入しており、よくありそうに見えますが他にはなかなかお取り扱いのない生地です。お色味は2色展開。
一見、生地だけご覧頂くととても可愛いけれど窓に付けた時の想像が出来ないからやめとこうかな。。という印象もお持ちになると思います。
しかし、実際付けて頂くとお部屋の印象が1番明るくなるのがPAPAYA。タ今までと違ったお部屋の雰囲気にしたい方、お部屋に個性を出したい方におすすめ。
《BLOOM》/ACME
BLOOMの意味でもある「咲く」。
お花が咲いている様子のモチーフパターンがプリントされたカーテン。
今までご紹介した生地とは違いクラシックな印象に。
全3色よりお選びいただけるので、お部屋によってお色を変えて頂く事も可能。
アメリカンヴィンテージテイストがお好きな方は黄色。色物が苦手な方や寝室に設置したい方はグレーやブラックがおすすめ。
《MCCARTHY》/ACME
こちらはレースカーテン。
柄が特徴的なACMEオリジナルファブリックのレース。
ポリエステル素材は光沢が出てしまうところを、可能な限り光沢を抑え、天然木と調和できる天然素材に見える様に拘って制作しております。
ドレープカーテンを開けた状態でもノスタルジックな演出が可能。
どのドレープカーテンとも相性◎。
【続いて、スタイルを選びましょう】
カーテンの開き方、ヒダなどお選び頂きます。
ヒダの種類等、不明点がございましたら店舗スタッフが丁寧にご説明致しますので心配御無用です。
本日ご紹介致しました、ACME FURNITURE のオーダーカーテンをご注文頂きますと
オーダー頂いた生地のタッセルが付属され、追加注文も可能です。
他にもレザータッセル等お取り扱いございますのでお気軽にお申し付け下さい。
納期はご注文頂いてから、2週間程頂戴しておりますがお客様の納期に合わせてご配送致します。
お急ぎの方も一度ご相談頂くと間に合う場合がございますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
また、関西ではグランフロント大阪店と堀江店の2店舗で両ブランド(ACME/JSF)のカーテンオーダーを承っております。
遠方の方で検討されている生地等ございましたら、窓のサイズをお伺いしお見積もりと合わせて生地サンプルもお送り致します。(数に限りがありご希望生地サンプルがご用意出来ない場合もございますのでご了承下さい。)
本日ご紹介できなかった物以外にも多数ご用意ございます。
是非お近くの店舗までお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆JOURNAL STANDARD FURNITURE堀江店
<TEL>06-4391-3232
<MAIL>acme-988@acme.co.jp
◆journal standard furniture グランフロント大阪店*JR大阪駅直結* <TEL>06-6292-4710
OPEN 11:00〜21:00