卒・入学式マナーガイド&アイテム選びのポイント
もうすぐ卒業&入学シーズン。
大切な子どもの入園式や入学式は、ママにとっても何を着ていこうか迷う一大イベント。
お子様の晴れの日、素敵な着こなしをしたい方に、服装マナーからおすすめのアイテムをご紹介いたします。
1.入園式・入学式の服装マナーって?
まず、大前提として卒業式や入学式は子どもが主役であることを忘れず、あくまでも脇役としての服装に徹するようにしましょう。
旅立ちの儀式でもある卒業式・卒園式はセミフォーマルな装いが基本。
ダークカラーで上品な雰囲気のアイテム選ぶのがポイントです。
スカート丈はミニスカートは場に相応しくないとされるので避けましょう。
まだ肌寒い季節。タイツを穿きたい気持ちはありますが、セレモニーには肌色ストッキングが基本。
靴はヒールの高さは控えめなパンプスが一般的。
バッグは、スーツ同様ダークトーンの物で大袈裟な装飾がなされていない、無地のものが無難です。
2.オシャレなアイテム選びのポイント
色の基本はダークカラーで、GOODS使いでアレンジができるアイテムが人気。
ブラックでもデザインにポイントがあるアイテムをチョイスすれば、大人の華やかさが演出できます。
入学式にも着回せるネイビーは特に人気のカラー。
レース使いのこちらのワンピースなら、ネックレス無しでも顔周りが華やかな印象に。
足元を見せるのが苦手なママには、パンツタイプのSETUPがおすすめ。
こちらのようにTOPSにボリュームがあるデザインなら、お腹まわりやヒップラインもカバー出来つつきちんと見せも叶います。
いかがでしたか?
直前になってあわててしまう事のないよう、ママの服もしっかりと選んで納得のいく卒業式&入学式を迎えましょう。