リモートワークの効率化にはデスクの見直しが必須!リモートワーク向けおすすめデスク3選!
リモートワークが続いている方、また今月から切り替わった方もいらっしゃると思いますが、ワークスペースの作業環境はいかがでしょうか?
効率的にお仕事を進める上で、特にどんなデスクを使うかが重要になってきます。
そこで、今回はみなとみらい店がおすすめするデスクを3点ご紹介させて頂きます。
ドレッサーにもなる【LILLE VANITY DESK リルバニティデスク】
まず、リモートワークはパソコン作業や書き物だけで、簡易的な物で大丈夫という方におすすめしたいのが【LILLE VANITY DESK】です。天板の裏側にミラーが収納されているので、デスクとしてはもちろん、ドレッサーとしても。
左側の天板を開けて頂くと中が収納になっているため、パソコンや書類をさっとしまう事が出来ます。
また、中の取外し式のボックスはタブレットやペンケースなどが入る容器を収納、ゴミ箱としてもお使いいただけます。不要な場合は付属のSカンで脚に引掛けられる仕様になっています。ボックスをサイド使用の際はカバーを取り付ければ収納としてお使い頂けます。
コンセント付きの多機能デスク【ALVESTA DESK アルベスタデスク】
シンプルなデザインながら機能性も兼ね備えた【ALVESTA DESK】です。
機能家具としてコンセント付きのスマートなデザイン。デザインフォルムは北欧スウェーデンのヴィンテージのテーブルからヒントを。天板が最大120cmまで手前にスライドでき、好きな位置で固定できる仕様になっています。天板をスライドすることにより、チェアの出し入れがなくなり、フローリングの傷防止にも。
固定方法は裏からのローレットネジ、工具無しで手締めで行えます。天板をスライドすることにより天板奥に出来た溝に、携帯電話やタブレット、などを立てかけられます。好きな位置で可変できるため、立てかけるものの厚みも選ばず、立てかけた際の角度も自由自在。
広々使いたい方は【PAXTON LD TABLE】
本来はリビング・ダイニング兼用のテーブルですが、デスクとしても活躍してくれます!
天板の大きさは120×75cmとゆとりがあるためパソコンや書類、タブレットなどを置いても広々と使えます。
また、天板は高さを72、66cmの2段階で調節が出来るので、デスク用のチェアはもちろんソファと合わせて使うことも出来ます。天板下の棚板はパソコンや細かい物を収納するのに重宝します。
いかがでしたか?これ以外にもサイズをオーダー出来るデスクや、アメリカンヴィンテージな雰囲気のデスクなどご紹介出来る商品がございますので、下記リンクよりみなとみらい店までお気軽にお問い合わせください。
また、ご来店が難しい場合はお電話でのご注文も承っております。